トップ教育 - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他2件 - 正社員 - 東京都【専任職員(情報システム部門)】12月16日(火)応募書類締切
学校法人桑沢学園
掲載元 マイナビ転職
【専任職員(情報システム部門)】12月16日(火)応募書類締切
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、公務員
東京造形大学(大学事務局・法人事務部)…
正社員
仕事内容
ネットワークの管理運用、ベンダーコントロール、インフラ整備、情報セキュリティ対策、ヘルプデスクなど本学園のICTを支える業務全般を担当します。
本法人における情報システム業務全般を担っていただきます。
インフラ整備・運用(サーバー・ネットワーク)
ユーザーアカウント管理
ライセンス管理
各種ソフトウェア・システム管理
Webサイト構築・管理運用
PC環境整備
法人内システムサポート・ヘルプデスク
学内システム将来構想・検討
募集要項
| 企業名 | 学校法人桑沢学園 |
| 職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、公務員 |
| 勤務地 | 東京造形大学(大学事務局・法人事務部) … 東京都八王子市宇津貫町1556 専門学校桑沢デザイン研究所(研究所事務局・経営管理センター) … 東京都渋谷区神南1-4-17 <アクセス> 東京造形大学 JR横浜線 相原駅よりスクールバス5分(徒歩15分) 専門学校桑沢デザイン研究所 各線 渋谷駅より徒歩10分 JR原宿駅・各線明治神宮前駅より徒歩8分 |
| 給与・昇給 | 月給28万2,800円以上+諸手当 ※本学園の規定により前歴換算の上、決定いたします。 ※試用期間 6 ヶ月(待遇の変動はありません) 【昇級・賞与】 昇給 … 年1回(4月) 賞与 … 年3回(6月、12月、3月) ※2024年度実績:6.5ヵ月+240,000円 |
| 勤務時間 | <東京造形大学>※大学事務局・法人事務部 8:50~17:20(実働7.5時間) 10:30~19:00(実働7.5時間) <専門学校桑沢デザイン研究所>※研究所事務局・経営管理センター 8:50~17:20(実働7.5時間) 10:00~18:30(実働7.5時間) 11:30~20:00(実働7.5時間) 13:30~22:00(実働7.5時間) |
| 待遇・福利厚生 | 健康保険・年金(私学共済) 雇用保険 労災保険 人間ドック補助 美術館キャンパスメンバーズ ほか ※定年/満63歳(満65歳まで再雇用制度あり) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日 ※東京造形大学事務局、法人事務部 勤務者は 土曜日、日曜日 (ただし、2ヵ月に1回程度土曜日勤務あり) 休日勤務の場合には、振替休日を取得していただきます ※専門学校桑沢デザイン研究所事務局、 経営管理センター 勤務者は 日曜日、土曜日または月曜日(交代制) 有給休暇(初年度10日) 夏期・冬期特別休暇等(2024年度実績:夏17日,冬5日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
期日までに応募書類が本学園に到着した方を応募者として受け付けます。
選考の日程・内容は、変更となる可能性があります。
過去1年以内に本学園の求人に応募された方は応募をご遠慮ください。
採用人数
若干名
その他・PR
募集の背景
教育研究、学校法人運営における情報セキュリティの強化やDX推進の重要性が増す中で、情報システム部門の体制強化のために、専門知識やご経験を生かして業務に積極的に取り組んでいただける方を募集します。
年間を通じて、本学園が設置する東京造形大学と専門学校桑沢デザイン研究所の入学試験やオープンキャンパスなど、情報システム以外の業務に携わる機会もあり、学校法人ならではの充実感も得られる職場です。
応募受付後の連絡
書類選考の結果を12月22日(月)までにご連絡します。
書類選考のポイント
応募書類は折らずにA4サイズの用紙が入る封筒に入れて郵送してください。
<所定書式の書類について>
所定書式の書類は印刷したものに必ず自筆で記述してください。
下記のいずれかのホームページからダウンロードしてください。
▼ ▼▼
【東京造形大学】https://www.zokei.ac.jp/
【桑沢デザイン研究所】https://www.kds.ac.jp/
※両ホームページとも同一の書類を掲載してます。
面接回数
2回 ※対面面接の予定です。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
1957年、日本におけるデザイン教育機関の先駆けとして誕生した「学校法人 桑沢学園」。時代をリードするデザイナーやデザイン関連の職能人を育成することを基本方針に、これまで数多くの著名なデザイナーを輩出している。現在、八王子と渋谷を拠点に、2,000人近い「デザイナーの卵」である学生が在籍し、日々クリエイティブなデザイン制作や学習に励んでいる。
クリエイティブな人材を育成するためには、学生活動を支える学校職員自体にも、クリエイティブな感性が求められる。そのため、立場や役職に関係なく、自由に話し合える環境が設けられているのだ。職員同士のコミュニケーションも密であり、自分の考えを遠慮なく提案できる風土がある。また、提案から実行までの意思決定が早いのも同学園の特徴だ。学校を変える意思に満ちた積極的な人材こそ、同学が求めている人材なのだ。
その他の特徴
【業種未経験OK】
諸手当
通勤手当
住宅手当(月額15,000円)
扶養家族手当
時間外勤務手当
役職手当
求める人材
◆大卒以上◆組織内のICTシステム構築・運用に関する実務経験がある方
<必須条件>
四年制大学卒業以上
組織内のICTシステム構築・運用に関する実務経験
2026年4月1日入職を確約いただける方
<歓迎する経験・スキル>
サーバーやネットワークなどのインフラに関する知識・技術とベンダーコントロールを含むメンテナンススキル
プログラミングやデータベース管理に関する知識と技術
情報セキュリティに関する知識と対応経験
各種ソフトウェアを使用するスキル
<こんな方を求めます>
新しい技術の導入や課題解決などに向けて前向きな発言・提案ができる方
企業情報
| 企業名 | 学校法人桑沢学園 |
| 設立年月 | 1957(昭和32)年12月 |
| 代表 | 理事長 山際 康之 |
| 資本金 | ─ |
| 従業員数 | 147名(専任職員76名、嘱託職員4名、専任教員67名) ※2025年5月現在 ※非常勤教員、 臨時職員を除く |
| 事業内容 | <東京造形大学> ◆造形学部 【デザイン学科】 グラフィックデザイン 専攻領域 写真 専攻領域 映画・映像 専攻領域 アニメーション 専攻領域 メディアデザイン 専攻領域 室内建築 専攻領域 インダストリアルデザイン 専攻領域 テキスタイルデザイン 専攻領域 【美術学科】 絵画 専攻領域 彫刻 専攻領域 <東京造形大学 大学院> 【造形研究科 造形専攻(修士課程/博士後期課程)】 デザイン/美術/造形教育 研究領域 <専門学校桑沢デザイン研究所> 【総合デザイン科(昼間部)】 ファッションデザイン専攻 ビジュアルデザイン専攻 プロダクトデザイン専攻 スペースデザイン専攻 【専攻デザイン科(夜間部)】 ファッションデザイン専攻 ビジュアルデザイン専攻 プロダクトデザイン専攻 スペースデザイン専攻 【夜間附帯教育】 基礎造形専攻 / 基礎デザイン専攻 |
| URL | https://www.kuwasawa.ac.jp/ |
