トップ化学・素材 - 製造技術・プロセス開発,生産管理・製造管理 - 正社員 - 島根県【島根/江津市】設備保全職<東証プライム上場・世界シェア40%を誇る化学メーカー>福利厚生充実【エージェントサービス求人】
第一稀元素化学工業株式会社
掲載元 doda
【島根/江津市】設備保全職<東証プライム上場・世界シェア40%を誇る化学メーカー>福利厚生充実【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
江津事業所 住所:島根県江津市松川町上…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場/世界シェア40%を誇るジルコニウム化合物のパイオニア】
■業務内容:
自社工場設備の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。
入社後は修繕担当として業務を覚えていただき、将来的に新規生産設備の立上げ・改善を始め幅広い業務に携わっていただきます。
■具体的には:
・江津事業所内での工程設備の保全業務(生産停止の予防)
・設備機器故障の原因調査及び機器の交換作業(計測機器、電動機、塩ビ・SUS配管の補修)
・設備機器故障及び現場の安全・改善活動(過去の設備異常履歴より展開)
■ジルコニウムとは:
※https://www.dkkk.co.jp/summary/
多様な特性を持つ機能性材料であり、身近な製品で人々の生活を支えています。
<身近な利用例>
・自動車のマフラーの有害なガスの排出を抑える触媒材料
・セラミック包丁
・歯科材料
■はたらく環境:
福利厚生制度が充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が多くあります。
◇休日:
・週休2日制
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6ヵ月後10日、最大20日/年)、特別休暇(慶弔2日〜5日、永年勤続表彰者5日など)
◇制度:
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、産休・育休制度、 育児短時間勤務制度、介護休暇制度など ※取得実績あり
◇その他:
寮社宅(入居要件あり)、福利厚生クラブ会員、各種クラブ活動など
■当社の特徴:
1:市場の広さ
当社の製品は主力の自動車部品向けをはじめ、PCやスマホなどの電子機器、家庭で使われるセラミック包丁、医療・福祉など、身近なところで活躍しています。
2:研究開発力
ジルコニウムの未知の可能性を追求し、その特性を社会的課題の解決に役立てるのが、当社のミッションです。例えば、EV車などの次世代自動車や新エネルギーなど、今後さらにニーズが高まる分野に活躍の場を拡大すべく、研究を続けています。
3:強固な生産体制
ジルコニウムの原鉱石から製品までを、グループ内で一貫生産できる世界で唯一の企業です。
4:世界規模のネットワーク
海外販売比率の高まりをうけ、日本に加え、中国、タイ、アメリカにも販売拠点を開設。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
設備保全業務のご経験(目安5年以上)をお持ちで、下記の資格をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)
・フォークリフト運転技能者
・ガス溶接作業主任者
・アーク溶接作業者
■歓迎条件:
・クレーン特別教育
・玉掛け技能講習
<必要資格>
歓迎条件:ガス溶接作業主任者、フォークリフト運転者、アーク溶接作業者
募集要項
企業名 | 第一稀元素化学工業株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 江津事業所 住所:島根県江津市松川町上河戸400-4 勤務地最寄駅:JR山陰本線/浅利駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜375,000円 <月給> 275,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮し当社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、11月)※2024年度実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00〜17:30(交替制) <勤務パターン> 17:00〜9:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当 寮社宅:一定の要件を満たせば個人負担が割安な形で入居が可能 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・入社時の研修としてオリエンテーションを受講いただきます。 ・専門的な技術や知識については先輩社員がマンツーマンでOJTを実施します。その他定期的に安全衛生教育を受講していただきます。 <その他補足> 【手当】休日出勤手当、夜勤手当、シフト手当、扶養手当など 【制度】確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、産休・育児休暇制度(取得実績あり)、育児短時間勤務制度(取得実績あり)、介護休暇制度(取得実績あり)など 【その他】従業員持株会、福利厚生クラブ会員、各種クラブ活動など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 工場カレンダーによる※1ヶ月単位のシフト勤務(休日出勤あり)、年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇(入社半年後10日、最大20日/年)、慶弔2〜5日、永年勤続表彰者5日 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 第一稀元素化学工業株式会社 |
資本金 | 787百万円 |
平均年齢 | 38.8歳 |
従業員数 | 642名 |
事業内容 | ■事業内容:化学工業製品の製造・加工・売買 ■製品 酸化ジルコニウム 、ジルコニウム化合物、セシウム化合物、希土類化合物、複合酸化物、 珪酸ジルコニウム、電触(安定化)ジルコニウム、炭酸ジルコニウム、リン酸ジルコニウム |
URL | http://www.dkkk.co.jp/ |