GLIT

株式会社J‐オイルミルズ

掲載元 doda

【味の素G/在宅可】人事戦略・労務※人事制度の設計・運用等に携わる◆年休123日・フルフレックス【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム上場・AJINOMOTOグループで製油業界のトップクラス/さらさらキャノーラ油など有名製品多数/業務用油脂国内シェア4割〜
【在宅勤務可/年休123日/フルフレックス/日本の食を支える社会貢献度の高い業務です】

■業務内容
下記の業務を軸に、スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。
(1)人事制度関連
・人事戦略立案
・各種人事制度の設計・運用 
・働き方改革・健康経営の推進
・オペレーションの高度化提案

(2)役員報酬制度関連
・報酬諮問委員会事務局対応
・株式報酬制度設計・運用

■人事部ミッション
・人財領域を通じて、全社横断的なサービスや専門的サポートをすべての組織、グループ各社に提供し、当社グループの企業価値向上に繋げる。
・特に「壁を越え、共に挑み、期待を超える」人財、組織、風土の醸成するために、失敗を恐れず新しいこと、困難な目標に果敢にチャレンジする。

■各組織の役割
<労務グループ>
就労管理等の人事オペレーションへ対応しつつ、オペレーションの見直し・高度化や制度・諸施策の改定等を推進する組織です。
<人財開発グループ>
採用・人財育成のみならず、制度導入・改定、評価・昇格、人事異動等、幅広く人事関連施策の策定や運用を統括する組織です。
<DE&I推進室>
DE&I推進に向けた戦略を策定に加え、関連するプロジェクトのリード等、関連部署を巻き込みながら企画を取りまとめ、実行する組織です。

■組織構成
・人事部は20名弱の組織です。
・3つのグループ(人財開発グループ、労務グループ、DE&I推進室)から構成されており、人事部長(40代)を筆頭に、グループ長(40代2名、30代1名)が各組織を長を担っています。

■同社の魅力
・同社は、食の基本素材である「あぶら」を軸に、油脂事業とスペシャリティフード事業を展開し、国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇ります。
・独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供し、再資源率99%超や紙パック容器採用によるCO2削減など社会課題解決への貢献を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
事業会社の人事部に5年以上在籍しており、下記いずれかの分野において実務をリードできるレベルのご経験があること。
(1)人事戦略立案・人事制度設計
(2)役員報酬制度設計・運用
(3)企業年金の運用・制度設計

■歓迎条件
・賃金制度の設計、運営
・人事主管のプロジェクトリーダーの経験
・労働組合窓口経験

募集要項

企業名株式会社J‐オイルミルズ
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
580万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜390,000円

<月給>
280,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・スキル・経験により決定
※年収は月30H残業した場合の残業手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:35
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均残業30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:詳細は面接時に要確認
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:詳細は面接時に要確認
退職金制度:詳細は面接時に要確認

<教育制度・資格補助補足>
■日々の業務に関してはOJTを重視。
■フォローアップ研修、職種別研修、階層別研修、通信教育

<その他補足>
■年金制度
■持株制度
■各種積立金制度
■各種貸付金制度
■共済会
■育児休業制度
■勤務地申告制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

・年間有給休暇付与日数は、入社日により変わります
・土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件面の変更はありません。

企業情報

企業名株式会社J‐オイルミルズ
資本金10,000百万円
平均年齢44歳
従業員数1,330名
事業内容■事業内容:
日本の製油産業のさらなる成長を実現する「世界に通用する製油企業」を目指し、長い歴史をもつ味の素製油、ホーネンコーポレーション、吉原製油が2004年に合併し「J−オイルミルズ」が誕生しました。同社は食を支える製油業界のトップクラスのメーカーであり、業務用商品の約4割のシェアを誇っています。国内の食用油の約3分の1が同社の製品です。
URLhttps://www.j-oil.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら