トップ食品 - 物流,生産管理・製造管理 - 正社員 - 山口県【山口/岩国市】受発注管理◆日本酒「獺祭」を造っている企業/残業月平均15時間【エージェントサービス求人】
旭酒造株式会社
掲載元 doda
【山口/岩国市】受発注管理◆日本酒「獺祭」を造っている企業/残業月平均15時間【エージェントサービス求人】
物流、生産管理・製造管理
本社 住所:山口県岩国市周東町獺越21…
〜399万円
正社員
仕事内容
【山口発のグローバルメーカー/社員数約270名/売上約174億円(2023年度)/過去最高売上更新中/海外売上比率50%超】
■業務内容:
・商品の在庫管理
・通販、出荷、製造のスケジュール確認および調整
・取引先・一般のお客様の注文・問合せ対応
・受注業務、来客対応、書類・資料作成、電話・メール対応
・Webサイト・SNS管理補助
※顧客対応が主な業務ですが、イベントなどへの出展もあります。
※海外輸出も行っているため、英語もしくは中国語スキルをお持ちの方はスキルを活かせます。
■組織構成:
1名が在籍しております(こちらの方からOJTや引継ぎを行います)
■当社について:
・当社は清酒の中でも高級酒にジャンル分けされる純米大吟醸のみを製造、しかもその出荷数量は全国トップクラスの出荷量を誇ります。
・1990年代に倒産の危機にあった時、杜氏に逃げられ、以降社員だけで酒造りを実施。発酵の具合や重量などのデータも活用する一方、人の手が生きる場面では手作業と、美味しさを追求するために何でも行う企業です。
・グローバル展開を進めており現在ニューヨークに酒蔵を建設、海外売上比率は50%前後です。また本社蔵の近くに『獺祭 磨き二割三分』以上の高級酒専門の酒蔵をつくる計画もあります。
変更の範囲:当社業務全般
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎/業種未経験歓迎】
■歓迎条件
生産管理や受発注管理もしくはバックオフィス等のご経験、営業など折衝経験をお持ちの方
<年齢制限>
35歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 旭酒造株式会社 |
職種 | 物流、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山口県岩国市周東町獺越2167-4 勤務地最寄駅:JR岩徳線/周防高森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業場および営業地域 |
給与・昇給 | <予定年収> 290万円〜363万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)計2.50ヶ月分(前年度実績) ※賞与は入社2年目から満額支給 ■昇給:有 年1回(1月)【23年度昇給実績】0〜5% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月額13,000円) 家族手当:子供:5,000円/1人 住宅手当:20,000円(福利厚生その他欄に補足あり) 寮社宅:社員寮(単身者用)あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 上限65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・製造職向けに新人研修、安全教育、中堅社員研修、テイスティング研修、稲作実習 ・選抜者向けに醸造実習、海外研修、獺祭登龍門、獺祭ベンチャー(新商品開発PJT)等 ・機械設備職は訓練校の活用もあり <その他補足> ■産休・育児休暇取得実績あり ■インフルエンザ予防接種無料 ■社割制度 ■引っ越し費用補助(対象条件として他県からの転居される場合) ■資格手当(経験や資格に応じて職務手当などで優遇有) ■住宅手当補足(対象条件として周東町及び玖珂町にお住まいの方のみ) ■食事補助あり(半額以下で仕出し弁当の購入可能な食券あり、その他) ■スタッドレス… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 月次の勤務予定表により月9日休みあり。 事前に希望は提出可能です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は最短3か月、最長6か月となります。(習熟度や評価によって決定)
試用期間中も条件は同一
企業情報
企業名 | 旭酒造株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 323名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)酒類「獺祭」ブランドの製造および販売 ■当社の特徴: ・清酒の中でも高級酒にジャンル分けされる純米大吟醸のみ、酒米の王様と呼ばれる山田錦のみを使い酒造りをしています。 ・200名を超える社員が酒造りを担い、昨日より美味しい酒を目指しています。 ・2002年台湾、2003年アメリカ、2007年フランスへの輸出を開始し、海外進出に注力しています。 ・2020年には獺祭の発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」に着目した「新生獺祭」を発売しました。 ※「獺祭エクソソーム」とは、人体の細胞内に含まれる様々な情報を伝達するメッセージ物質です。https://www.asahishuzo.ne.jp/diary/004610.html ■酒蔵としてのこだわり・ビジョン:《酔うため、売るための酒ではなく、味わうための酒を目指して》 ・「本当に美味しいお酒だけを、理解していただけるお客様にお届けしたい。そのようなお客様に納得していただける品質のお酒を造りたい」という想いとブランドを守るため、国内マーケティングではテレビCM等も流さず、地酒専門店などこだわり型の流通手段を取っていますが、全国トップクラスの出荷量、かつ全国の純米吟醸の総出荷量の13%以上を確保しております。 ・アメリカ(ニューヨーク)に酒蔵をつくり、2023年より「DASSAI BLUE」を発売。海外での日本酒の認知はまだ低く、これまで以上に情報発信を含めた営業活動を行っていく予定です。 |
URL | https://www.asahishuzo.ne.jp/ |