GLIT

三共油化工業株式会社

掲載元 マイナビ転職

【電気設備・工事予算管理】製油プラントの安定操業を支える

サービス系その他、生産・製造スタッフ

【本社製油所】 〒272-0146 千…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自社工場の電気設備や工事予算の管理に関する業務を担当していただきます。

◆電気設備(自家発電機、受電室、変電室等)の管理、運営、保全、関係法令に関する業務
◆設備投資、修繕に係る予算の立案および各事案の実施と検収
◆工場全体のエネルギー管理、運営、関係法令に関する業務

OJTを中心に先輩社員が一つ一つ丁寧に教えますので、
安心して業務に取り組んでいただけます。

募集要項

企業名三共油化工業株式会社
職種サービス系その他、生産・製造スタッフ
勤務地【本社製油所】
〒272-0146 千葉県市川市広尾2-6-1
●転勤なし
給与・昇給【月給】21万8,900円~+各種手当+賞与(年2回)
※一律手当含む
※時間外手当は別途支給
※上記金額は最低支給金額です。
  給与は経験、資格、年齢などを考慮し決めさせていただきます。


*試用期間あり
※入社後最長6カ月間
※試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件に相違はありません。



【昇級・賞与】
【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回+α(6月・11月支給)※業績により+αの期末賞与あり
勤務時間8:30~17:10 (休憩1時間)
待遇・福利厚生● 社会保険完備
● ENEOSグループ健康保険組合
● 定期健康診断
● インフルエンザ予防接種(健保補助)
● 車・バイク通勤可
● 作業服・制服貸与
● 資格取得支援制度
● 育児産休制度
● 永年勤続表彰制度
● 社内表彰制度
● 慶弔見舞金制度
● 退職金制度
● 定年後再雇用制度
● 社内クラブ(野球部、フットサル部)
● 社員旅行 1回/年
● 職場懇談会費補助 3回/年
休日・休暇★年間休日120日★
●週休2日制(土・日・祝日)
●会社記念日
●年次有給休暇
●育児休暇
●介護休暇
●年末年始休暇   など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募・選考について不明点等ございましたら、下記「質問フォーム」よりお気軽にお問い合わせください

その他・PR

募集の背景

『業界シェアトップクラスのメーカー』
ENEOS(株)100%出資のグループ会社として、国内シェアトップクラスを誇るナフテン系ベースオイルと、国内外の有名ブランドのOEM製造をしている自動車用工業用潤滑油の製造販売をしています。

創業80年以上の歴史を持つ当社。
長く続けてこられた秘訣の一つに和気藹々な社風があります。
「長く働きたい」と思える魅力が詰まった環境で、ぜひ末永く活躍してください!

初年度年収

350万〜450万円

応募受付後の連絡

書類選考の結果は、応募受付後1週間~10日程度で、応募者全員にメールかお電話にてご連絡差し上げます。

面接地

〒272-0146 千葉県市川市広尾2-6-1

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

● 通勤費全額支給
● 住宅手当
● 家族手当
● 食事手当
● 時間外手当
● 等級手当
● 資格手当
● 年末年始特別手当
※その他手当は当社規定による

求める人材

電気工事業務経験者歓迎!◆長期キャリア形成を図りたい方◆腰を据えて働きたい方 【応募歓迎】電気主任技術者の資格を持っている方・目指したい方
《必須条件》
◆理系の高卒以上
◆電気工事経験者

《歓迎条件》
◆電気主任技術者(3種以上)
◆危険物取扱者(乙4・甲種)
◆エネルギー管理士
◆プラント、設備保全、ユーティリティ管理の経験
◆製造現場経験
※制度を活用し入社後に資格を取得するメンバー多数!

工場内では、20~60代の社員が活躍中。
社員同士の情報共有が欠かせない職場だけに、風通しの良い和気あいあいとした雰囲気です。
少数精鋭だからこそ自由度が高く、裁量を持って働ける環境があり、責任ある仕事に挑戦していこうという人が多いです!

企業情報

企業名三共油化工業株式会社
設立年月1947年7月24日
代表武田 道義
資本金9,000万円
従業員数96名(2024年7月現在)
事業内容●ナフテン系ベースオイルの製造、販売
●自動車用・工業用潤滑油の製造、販売
URLhttps://www.sankyo-yuka.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら