GLIT

公益社団法人日本海員掖済会小樽掖済会病院

掲載元 doda

【小樽駅/徒歩圏】医療ソーシャルワーカー(MSW)◆土日祝休み◆年休124日◆賞与3.6ヵ月実績【エージェントサービス求人】

ホームヘルパー、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士

小樽掖済会病院 住所:北海道小樽市稲穂…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜小樽駅から徒歩7分/年間休日124日、土日祝休、月平均5時間程度とワークライフバランス◎〜

■業務内容:
・病院におけるソーシャルワーカー業務をお任せします。

■業務詳細:
・医療相談対応
・入退院支援
・医療連携
・その他関連する業務

\魅力ポイント/
・小樽駅から徒歩7分でアクセス◎
・年間休日124日、土日祝休、月平均5時間程度とワークライフバランス◎
※無理なく長く働く働ける環境です◎

■当院の特徴:
・育児・介護・看護休暇の取得実績があり、働いてからのご自身の環境の変化にもしっかりサポートいたします。
・日々の頑張りが賞与としてしっかり還元されるため、やりがいを感じながら働くことができます。各種手当もあり、安定感のある職場です。

■当院について:
小樽掖済会病院は、平成27年10月に新築移転し、JR小樽駅から徒歩7分のアクセスにも非常に便利な場所にあります。
外来部門では消化器疾患をメインとし、病棟は3つに分けられ、急性期治療から終末期のお看取りまで、様々な場面で「ぬくもりのある医療」を提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会福祉士

■歓迎条件:
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

<必要資格>
必要条件:社会福祉士
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名公益社団法人日本海員掖済会小樽掖済会病院
職種ホームヘルパー、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士
勤務地<勤務地詳細>
小樽掖済会病院
住所:北海道小樽市稲穂1丁目4番1号
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
361万円〜402万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):231,660円〜257,840円

<月給>
231,660円〜257,840円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力、スキル等を考慮し、当院の規定により決定します。
【賞与】年2回、3.60ヶ月分(前年度実績)
【昇給】1月あたり2.76%〜(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:市内線バス通勤の場合、1日上限480円
家族手当:条件により扶養手当あり
住宅手当:条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT

<その他補足>
■育児休業取得実績あり
■介護休業取得実績あり
■看護休暇取得実績あり
■扶養手当
■暖房手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

【休日】土曜日・日曜日・祝日休み、年間休日124日
【休暇】創立記念日(8/15)、年末年始休暇(12/30-1/3)、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし

企業情報

企業名公益社団法人日本海員掖済会小樽掖済会病院
従業員数3,100名
事業内容■事業内容:
医療業
「公益社団法人日本海員掖済会 小樽掖済会病院」

■当院特徴:
「日本海員掖済会」は明治13年創立、社団法人第1号認可の公益法人。全国主要港湾都市に8病院他診療所、1看護学校を運営、医療を通し広く社会福祉事業を行っている。

■診療科目:
内科、消化器内科、胃腸内科、肝臓内科、外科、消化器外科、肛門外科、乳腺外科、整形外科、麻酔科

■基本方針:
1.常に研鑚を怠らず、信頼される病院を目指します。
2.地域住民の健康を守るために良質な医療の提供に努めます。
3.患者さんとご家族の権利を最大限尊重し、お互いに信頼しうる関係を築きます。
4.個人の尊厳を守るとともに、多様性を尊重した医療の提供に努めます。
5.私達は理念達成のため健全経営の維持に努めます。
URLhttp://www.otaru-ekisaikai.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら