トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産管理・製造管理 - 正社員 - 宮城県【宮城】生産管理/600~830万円/ハイブリッド用電池世界トップクラス/将来性の高い事業
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【宮城】生産管理/600~830万円/ハイブリッド用電池世界トップクラス/将来性の高い事業
生産管理・製造管理
宮城工場 宮城県黒川郡 受動喫煙対策…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■生産管理
トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により設立された
ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラスメーカーである同社にて、
ハイブリッド車用電池・電池パックの生産管理業務をお任せします。
【具体的には】
◆生産計画:月次生産計画数の策定および製品在庫量の適正レベル維持製造部や関係部署と実現に向けた課題解決
◆在庫管理:製品在庫、仕掛り在庫の把握と入出庫便調整
◆実績管理:月次生産計画に基づき各工程の生産実績を確認、進捗フォロー
◆製品出荷:各工場の製品出荷管理、製品出荷用台車の在庫管理
◆輸送管理:各車両工場との製品受入調整
◆改善活動:輸送運用見直し、出荷作業改善
【配属先情報】
宮城工場
【募集背景】
工場規模拡大に伴う物流管理/物流管理業務の体制強化
【キャリアプラン】
入社時は出荷物流全般業務を習得頂きます。その後、グループ内での
業務の幅を広げ多能工化を図るため、適性や希望する業務などを
面談で話し合いながら部品発注、生産計画、プロジェクト進行管理業務などに
従事頂きます。
将来的には工場の生産活動を牽引するリーダーとしてのご活躍を期待されています。
人脈形成や本社機能の業務を習得する目的で本社へ異動の可能性があります。
【仕事の魅力】
自社で生産された電池が世界中の街を走るハイブリット車に搭載され、
カーボンニュートラル等の環境問題・エネルギー問題に貢献し、
成長を続けるハイブリット車市場を支えています。
車載用電池サプライヤーとしてトヨタ電動化に向けた動きの中心にいることが
業務を通じて実感できます。
管理番号:25070
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 生産管理・製造管理 |
勤務地 | 宮城工場 宮城県黒川郡 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 有 ※転居を伴う異動の可能性のある、グローバル社員での採用です。 |
給与・昇給 | 予定年収:600万円~830万円 <賃金形態> 月給制 ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) |
勤務時間 | フレックスタイム制 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当 ・社会保険完備(健康保険…トヨタ自動車健康保険組合) ・退職金制度:パナソニックグループ確定拠出年金 ・トヨタグループ団体保険(生命保険、自動車保険) ・産前産後休暇/育児休暇(制度・実績あり) ・従業員持株会(トヨタ自動車株)、財形貯蓄制度、社内保育園 ・通勤用ハイブリッド自動車購入補助制度 など |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(休日は土日のみ) ・年末年始、夏季、GW休暇(各9~11日程度) ・5dayバケーション制度、子育て休暇等、年次有給休暇取得の推進制度有 ・有給休暇:初年度入社月に応じて付与、翌年以降4/1に26日付与 <年間休日日数:121日> |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |