GLIT

日産自動車株式会社

掲載元 doda

【在宅勤務可】コネクテッドシステム開発エンジニア(サービス企画・3rdパーティー連携)#CS2204【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ナビゲーション、地図・Bluetooth、Wi-Fiなどのモバイル接続におけるシステム開発をお任せ/コネクティッド技術を通じた「インフォメーション(情報)」と「エンターテインメント(娯楽)」 の融合/次世代技術開発戦略の企画など上流から参画〜

■業務概要:
コネクティッドカー&サービス開発を担う組織のメンバーとして、カスタマー視点でサービス、機能を企画・提案し、車載インフォテインメントシステム(IVIシステム) へ実装し、先進的なインターフェースと体験を生み出すエンジニアを募集しています。
また、日産社内の商品企画、内外装エンジニア、パワートレインエンジニア等のメンバー、及び社外ステイクホルダー(Google、Amazon、Apple等)と連携しながら、新しい機能・サービスをデザインし、お客様に提供する役割を担います。

■業務詳細:
・グローバルの市場動向、社会環境の変化、及びお客様要望をもとに5~10年先の技術ロードマップを作り先行開発、先行技術検討
・グローバルリージョン、商品企画、実験部などの要望をまとめあげ、機能仕様、サービス仕様を具現化
・まとめあげた要求仕様を分析し、クルマの内外装、様々な電子部品、パワートレイン担当などと連携し、実現する最適なシステムアーキテクチャー、ソフトウェアアーキテクチャーを定義
・Google, Amazon, Appleなどの3rdパーティーサプライヤと協業し、ナビゲーション、オーディオ・エンターテイメントなどのアプリケーションを車載、及びクルマ内における更なる価値を検討し実現
・プロジェクトの技術リーダーとして社内外のステイクホルダーを取りまとめ、インフォテイメントシステムへのソフトウェア実装、サーティフィケーションなど製品化のマネジメント

■サービス事例
・ドアtoドア ナビ
スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます
・乗る前エアコン
いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能
・音声プッシュ通知
他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知
・スマートデバイス連携
他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・お客様のニーズを基にした要求仕様作成、または、電子部品のソフトウエア設計、実装などの経験(ハードウェア・ソフトウェア問わず歓迎)

■歓迎条件:
・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験
・プロジェクトマネージメント経験
・音声認識、Bluetooth、Wifi、ナビ、車載通信などIVI搭載機能及び基盤技術の開発経験
・Android Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計
・ソフトウェア開発経験
・車両電子電装の基礎知識

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
勤務地<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):323,000円〜439,000円

<月給>
323,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等

<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇 など
※規定カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名日産自動車株式会社
資本金605,813百万円
平均年齢41.2歳
従業員数24,034名
事業内容■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業
URLhttp://www.nissan-global.com/JP/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら