トップメーカー・技術系その他 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都店舗事業のマネジメント<管理職候補>◆入退場自動ゲートメーカー/年休120日/年収600万~【東京】
株式会社Fujitaka
掲載元 マイナビスカウティング
店舗事業のマネジメント<管理職候補>◆入退場自動ゲートメーカー/年休120日/年収600万~【東京】
建築施工管理
東京都板橋区
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
~元請9割/店舗内装工事の受注管理や現場調査など裁量大きく活躍◎/メンバー育成もお任せ/需要拡大に伴う人員増強/基本土日祝休み/年休+指定休=125日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実~
■業務内容:
入退場における自動ゲートの製造・販売を手掛ける同社。
人が出入りをする場面でのセキュリティ管理・労務管理・省力化のために需要が伸びております。
本ポジションでは店舗事業のマネジメント職として、店舗の建築や内装工事の依頼や相談に対し、提案や見積もりから協力業者手配・受発注業務、現場調査等、これまでの経験を活かしてマネジメント業務を担っていただきます。
■具体的には:【変更の範囲:なし】
・顧客との商談
・打ち合わせ
・現場調査
・工事積算
・現場確認
・チームメンバーの業務指導
・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理業務 など
■案件の特徴:
店舗や飲食店では全体プロデュース。受注金額は1万円~1億を超えるものまで様々です。
そのため工期も設備設置等1時間程度で終わるようなものから3ヶ月程度かかるものまで様々です。
■業務の特徴:
◇案件については、元請9割程度・下請1割り程度となります。
◇工事によって下請け会社様へ発注
◇工期は1ヶ月以内が大半となります。
■働き方:
月1回程度、担当する現場によっては土曜日や日曜日に出社いただく可能性もありますが、3ヶ月以内に代休を取得いただきます。
■採用背景:
売上好調により更に部門の人員強化を図るため、今回新たに募集を行います。
■同社の特徴:
◎幅広い商品ラインナップで、社会のニーズに応えることができます。
◎例えば、車イスの方が利用できる駅の階段昇降機やアミューズメントパークの入場ゲートの設置、商店街のアーケードや入口の企画・設計・施工、商業施設のプロデュースです。
◎近年ニーズが高まっている環境分野、医療/福祉分野の設備機器も数多く取り扱っており、「最適化ソリューション」の一環としてこれらの商品を扱うことは社会貢献性も高く、やりがいを感じることができます。
募集要項
企業名 | 株式会社Fujitaka |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京都板橋区 |
給与・昇給 | 【想定年収】600万円~800万円(年齢例:40歳~52歳) 【想定月収】50万円~66万円(年齢例:40歳~52歳) ※上記の金額内で経験・能力等を考慮の上、同社規定により最大限優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■賞与:有り(年2回) ■昇給:有り(年1回) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩時間:60分 12:00~13:00 所定労働時間:8時間) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月6,000円、子ども月4,000円/一人 住宅手当:家賃補助制度、住宅手当(月5千円~3万円) 寮社宅:単身寮、借上げ社宅(通勤時間1時間半を超える場合) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修制度あり ■資格手当あり <その他補足> ■互助会制度(ベネフィットワン加入 医療費扶助制度) ■財形貯蓄制度 ■住宅手当(非世帯主:5千円/単身者:1万5千円/世帯主:3万円) ■役職手当 ■職務手当 ■単身手当 ■本人だけでなく家族を含めた医療費の最大70%補助がある互助会制度 ■リゾートホテルから育児支援まで50,000コンテンツ以上を持つ福利厚生会社との提携 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日数120日+指定有給5日=125日(2024年10月1日から年間休日数が120日となります。) ■土日祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔等休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社Fujitaka |