GLIT

株式会社大林組

掲載元 doda

宇宙開発事業の研究開発(ロケット発射場)※次世代技術のシーズ探索/売上高1兆円超のスーパーゼネコン【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:東京都港区港南2-15-2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/宇宙というかつてない可能性を秘めた領域へ拡大/宇宙開発を通じて得られた技術を、地上でのものづくりに活かしていく~

■担当業務:
当社の未来技術創造部にて、ロケット発射場(調査、企画、計画、調整業務)の研究と開発をお任せいたします。

■担当業務詳細:
現在当社では、陸・海・空からの射場の研究を進めており、2019年には洋上ロケット発射時の振動計測を行いました。
また、2024年には大気球からロケットを発射する研究も進めており、当社は空中姿勢制御装置(スカイジャスター)のカスタマイズなどを行っております。建設工事で開発された装置を宇宙開発事業に応用しています。
参考URL
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20191001_1.html

ご経験に応じて、月火星開発(構造物、建材、施工、資源エネルギー、農業など)をお任せいたします。業務の一例として、月の表土を模擬した砂(レゴリス)を原料として、道路の舗装材や隕石防護層に要求される強度と対比することにより、焼成体の適用可能性について考察する などがございます。
(1) 運搬路の舗装材料
(2) 月面着陸機の発着場の舗装材料
(3) 居住施設の隕石防護層

■組織構成:(宇宙領域のメンバー)
現在部長も含めて5名(半分の社員が中途採用でご入社)で構成をされています。

■当社のミッション:
宇宙へ挑む理由は大きく2つあります。
一つは、大林組の事業を、宇宙というかつてない可能性を秘めた領域へ拡大していくこと。
もう一つは、宇宙開発を通じて得られた技術を、地上でのものづくりに活かしていくこと。宇宙と地上、両方の視点をもって、新たな挑戦を拓いていくことが使命です。
こうしたビジョンのもと、大林組は3つのテーマを掲げて宇宙開発に取り組んでいます。「宇宙へ行く」「宇宙に住む」「宇宙を使う」です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・宇宙業務(研究開発、システムエンジニアリング等)の経験を有する方

~宇宙関連分野あるいは建設関連分野の知識を有し、建設業における宇宙事業の課題把握
およびその解決を図るための論理的な思考力および積極性を有する方~

■歓迎条件:(あれば尚可)
・土木または建築業務(研究開発、建機等)の経験を有する方

<語学力>
歓迎条件:英語上級

募集要項

企業名株式会社大林組
職種技術開発(建築・土木)、土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
■本社
住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟
勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
残業手当:全額支給

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜550,000円

<月給>
400,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与年2回、昇給年1回
■モデル年収(全国型勤務入社2年目の場合)
・40歳:月給57万円〜/年収1040万円〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種保険完備
退職金制度:退職年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
職種・事業領域毎の研修あり 

<その他補足>
・各事業所周辺に社宅、寮(個室)
・社内預金
・従業員持株会
・育児休職、育児短時間勤務制度、介護休職、共済会
・全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(年間12日〜20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社大林組
資本金57,752百万円
平均年齢42.6歳
従業員数9,253名
事業内容■事業内容:
国内外建設工事、地域開発・都市開発・その他建設に関する事業およびこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業ほか
URLhttp://www.obayashi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら