トップ建設・住宅・土木 - 建設コンサルタント,土木施工管理 - 正社員 - 栃木県【建設コンサルタント/栃木】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~
株式会社東建工営
掲載元 イーキャリアFA
【建設コンサルタント/栃木】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~
建設コンサルタント、土木施工管理
栃木県内の現場 住所:栃木県 受動喫煙…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【建設コンサルタント/栃木】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~
◆◇社会貢献度の高いインフラ案件メイン/残業10~30H程度/土日祝休み/福利厚生充実◇◆
■職務内容
大規模公共事業を中心に、国交省や地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。
お客様先に常駐し「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。
・発注者との打ち合わせ
・資料作成、工程表の管理
・工程の進捗管理
・品質管理、安全管理等
※業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。
■業務の特徴
(1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験と視野の広さが身につきます。
(2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。
※官公庁からの案件が6割、NEXCOからが3割を占め安定した受注があります。(その他民間から1割程度)
■就業環境
就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10~30時間程となっております。
また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。
年間休日も120日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。
【例】特車申請窓口事務:平均残業10H・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件:以下いずれかに該当する方
・土木関連でのご経験をお持ちの方(経験年数不問)
・発注者支援業務のご経験がある方(経験年数不問)
・1級または2級土木施工管理技士(1級または2級土木施工管理技士補も可)をお持ちの方
・2級土木技術者(土木学会)をお持ちの方
・技術士補(建設部門)をお持ちの方
■歓迎条件:
・技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋)測量士・補 資格をお持ちの方
・RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
・補償業務管理士や他土木関連資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社東建工営 |
職種 | 建設コンサルタント、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 栃木県内の現場 住所:栃木県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 <勤務地補足> 直行直帰の働き方になります。 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。会社都合で転勤が発生する可能性はございますが関東エリア内での配属となります。 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 想定年収:500万円~700万円 <賃金形態> 月額(基本給):300,000円~450,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 330,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・保有資格・担当業務等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(5月)※正社員のみ ■賞与:年2回(7月・12月、2018年実績平均3~4ヶ月)※正社員のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生】 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:5万円上限 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:最大3万7千円/月 ※単身手当あり 寮社宅:社員寮・従業員宿舎あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金制度あり※正社員のみ <定年> 62歳 希望者65歳まで延長あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(ドローン研修、… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土・日(繁忙期、現場状況により出勤あり※振替休日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇3日、有給休暇(初年度3ヶ月経過後3日+6ヶ月経過後7日※時間単位も可)、慶弔・育児・看護・介護休暇等 <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社東建工営 |
設立年月 | 1976年7月 |
資本金 | 62百万円 |
事業内容 | ~建設コンサルタント(発注者支援及び施工管理、測量・設計、調査、地質調査、UAV調査等)~ 1976年の創業以来、建設コンサルタントとして着実に前進してまいりました。今や第四次専業革命の時代を迎え、世界は人類の社会的責任のもと、日々進化する情報通信化技術を活用して、新たな文明を展開し始めました。国土交通省は、国土強靭化計画と生産性の向上を通じて、美しく、強い国土形成を目指しております。当社は、これらに対峙する技術集団でなければなりません。豊かさと自然に恵まれ、利便性の高い国土の実現を目途に、技術を通じ大きく社会に貢献してまいります。 |