GLIT

清水食品株式会社

掲載元 doda

【静岡市/未経験OK】加工食品の企画・開発業務※総合職◆福利厚生充実/SSKでおなじみの食品メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(食品)

商品企画・開発部 住所:静岡県静岡市清…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験OK/これまでの知見を活かし、実績・ブランドある食品メーカーで商品づくり/〜

■担当業務
・レトルト食品(スープや調理済み食品)や缶詰を中心に、自社商品・PB商品の企画・開発を担当します。
・原材料・配合・製法の検討、試作品の製作、品質分析、コスト試算などを行います。

■当ポジションの魅力
当社の商品企画・開発部は静岡県静岡市清水区にありますが、東京支店内にも“おいしさ研究所”というテストキッチンを設け、得意先企業様と一緒になって試作検討を行える環境を整えており、企画・開発機能の充実を図っています。

■やりがい
・自社工場を持つ強みを発揮した自社商品開発・PB(プライベートブランド)商品開発を積極的に行っており、お客様目線での商品を開発することができます。
・毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや惣菜などバラエティ豊かな製品を扱っていますので、様々な製品の開発に携わることができます。

■組織構成(商品企画・開発部)
・20代〜50代まで幅広い年代が在籍
・中途入社社員も多数在籍
・若手も意見出しがしやすい社風

■当社の特徴
1929年設立。ツナやサバなどの水産商品、果実・農産商品の製造販売から始まり、現在では温製・冷製スープ、パスタソースなどの調理品も手掛けております。あわせて、マヨネーズで一般的となったチューブ、レトルトパウチ、レンジ対応容器など、新しいライフスタイルに合わせた商品開発にも取り組んで参りました。
『まごころとおいしさのSSK』をモットーに“おいしさ”はもちろんのこと、原料・製法・容器にもこだわった“安全・安心”な食づくりを行い、お客様に喜ばれる商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜開発経験不問〜
■必須要件
・基本的なExcel、Wordのスキル
・食品業界での商品開発に関する知見がある方

■歓迎要件
・食品業界での商品開発経験3年以上の方
※レトルト食品など当社商品と同カテゴリーの開発経験がある方優遇

募集要項

企業名清水食品株式会社
職種製品開発(食品)
勤務地<勤務地詳細>
商品企画・開発部
住所:静岡県静岡市清水区築地町11番26号
勤務地最寄駅:東海道本線/清水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
390万円〜620万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):218,000円〜280,000円

<月給>
218,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験などを考慮し、当社規程により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限50,000円/月)
家族手当:配偶者15,000円、その他3,000円等
住宅手当:持ち家に対する補助制度あり
寮社宅:(総合職かつ要件に該当する場合)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:(試用期間終了後、勤続2年経過時)

<定年>
60歳
■再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:営業研修、管理職研修など
■自己啓発助成:職務に関する通信教育等受講終了の際に、受講料の一部(上限あり)を会社補助

<その他補足>
■資格手当、職責手当、セールス手当(営業担当の場合)
■再雇用制度(65歳まで)
■資格取得奨励制度、予防接種手当
■育児休業制度(取得実績あり)、介護休業制度
■財形貯蓄制度
■各種慶弔金
■定期健康診断
■各種保養施設
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

日曜、祝日、土曜(年1回程度土曜出勤あり)
夏季休暇、年末年始(12/31〜1/3)
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、その他特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名清水食品株式会社
資本金100百万円
従業員数328名
事業内容■事業内容:
(1)レトルトパウチ、カップ容器食品、水産缶詰、蔬菜缶詰、調理缶詰などの製造・販売
(2)寒天などの製造・販売

■事業内容紹介:
当社は日本で初めて鮪油漬缶詰(ツナ缶)を製造・輸出して以来、缶詰、びん詰、レトルトパウチ、プラスチック容器食品、食用・培地用寒天など様々な商品の製造・販売を行って参りました。現在では、単身世帯の増加、働く女性の増加、高齢化等時代の変化に合わせ、「即食」「使い切りサイズ」「こだわり」そして「おいしさ」を追求した様々な商品の開発や製造・販売に取り組んでおります。また、自社ブランド以外に、PB・OEM商品の製造も行っております。

■当社工場の特徴:
・福島工場…1953年、地場の農産品加工からスタートしました。SSKブランドのスープ類を主力生産品目に、レトルトパウチ食品、菓子(ゼリー等)などの商品を取り扱っています。(FSSC22000認証取得)
・喜多方工場…1962年に地元産アスパラガスの缶詰工場としてスタートし、現在ではレトルトパウチ食品などの製造を行っています。(ISO22000認証取得)
URLhttps://www.ssk-ltd.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら