トップメーカー・技術系その他 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 東京都回路設計(フリップチップボンダ) ※年間休日120日以上
株式会社新川
掲載元 イーキャリアFA
回路設計(フリップチップボンダ) ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
東京都武蔵村山市伊奈平二丁目51番地の…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
「未来の“当たり前”を形にする回路設計。」
最先端の半導体製造装置「フリップチップボンダ」における、回路設計業務をお任せします。
仕様検討から設計・出図、顧客向け資料の作成まで、製品の“核”を担うポジションです。
【職務詳細】
■担当製品:フリップチップボンダ(半導体製造装置)
■開発範囲:新機種の回路設計(仕様検討、設計、組立、関連書類の作成)
【具体的には】
・生産中止部品のリプレース対応(図面修正、検証資料・顧客説明資料作成など)
・CS部を通じた問い合わせ対応(主に技術的な原因究明と対策立案)
・海外製部品の使用に伴う英語のデータシート読解、拠点間の英語メール対応(頻度は少なめ)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・電気・電子系の基礎技術についての知見をお持ちの方(大卒または電気、電子専門学校レベル)
【尚可】
・電気設計、装置設計などのご経験
・TOEIC(R)テスト400点以上または英語でのメール作成に抵抗のない方
■魅力:
・最先端技術のど真ん中に立てる。
スマートフォンやLEDなど、次世代デバイスの小型化・高性能化を支えるフリップチップ技術。その実現を支えるのがあなたの設計です。
・“2年サイクル”で常に新しいチャレンジ。
約2年ごとの新製品開発。飽きずに、でもじっくりと。技術もスキルも、着実にレベルアップできます。
・図面の先には、世界がある。
扱う部品は海外製も多く、英語での情報収集やメール対応もあり。日本発の最先端装置を、世界に届ける役割を担います。
募集要項
企業名 | 株式会社新川 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | 東京都武蔵村山市伊奈平二丁目51番地の1 西武拝島線 「武蔵砂川」駅より車で10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:435万~700万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(車通勤の場合はガソリン代支給)、社員食堂、退職金(確定給付企業年金)、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、提携保養所、厚生貸付金制度、住宅貸付金制度、定期健康診断、駐車場完備 ■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、慶弔休暇 ※年間休日122日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→筆記試験(技術・英語)及び面接(原則2回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社新川 |
設立年月 | 2019年7月1日 |
資本金 | 10,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】■半導体製造におけるボンディング(結線)装置の研究開発、設計、製造、販売及び保守サービス 【会社の特徴】同社は、1959年に創業した半導体製造装置メーカーです。 1963年の「ダイオード自動組立機や自動選別機」の発表を皮切りに、半導体製造装置の自動化に取り組み、当時の半導体工場で最も人手のかかる 工程であった「ボンディング工程」の自動化を目指し、1972年に機器組み込み型マイクロコンピュータを開発、1977年には「全自動ワイヤボンダ」を 発表するなど、精密で高性能な半導体の製造に大きく貢献してきました。 事業環境の変化に機敏に且つ柔軟に対応すべく、2019年7月、ヤマハ発動機株式会社を親会社とするヤマハロボティクスホールディングス株式会社の 事業会社として新たな一歩を踏み出しました。 実装技術の革新に挑戦することで、お客様により信頼され、持続的に成長し続ける企業を目指しています。 |