GLIT

日商岩井紙パルプ株式会社

掲載元 doda

【大阪/第二新卒歓迎】日本製ダンボール原紙の法人営業※双日G/英語力活かせる/90%以上が中途社員【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、海外営業

大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区道修…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【双日系列の紙の専門商社/30期を超えて黒字経営と堅調な業績を誇ります。直近、1年で売上高983億円/月残業20H・土日祝休み・手当充実】

■担当業務:商社系紙の専門商社の同社にて営業を担当頂きます

【業務詳細】
既存顧客へのルート営業を中心に担当頂きます。

具体的には、仕入れ先(サプライヤー:大王製紙、特種東海製紙、王子製紙、日本製紙等)から仕入れた段ボール原紙等を同紙の加工会社に販売する仕入れと販売の両方の営業業務となります。

同社は国内の紙の商社系紙流通においてトップクラスのシェアを誇っています。一朝一夕では難しく、経験の積み重ねが非常に必要とされます。入社後はOJTや勉強会を通じて商品・貿易知識をつけて頂きます。

国内取引が主ですが、国内では手に入らない素材を手配することもあるため、米国・台湾・韓国・中国・ベトナムといった海外の仕入れ先との取引もあります。

■出張・組織構成について:
海外への出張の可能性もあります。国内出張は月に1〜2回程度です

■キャリアパスについて:
直近は同社を支える若手として、じっくりと力をつけて頂きます。就業される中で、同社の今後の経営の中枢を担う、立場として様々な部門をローテーションでご経験頂きます。ローテーションの中で、双日社本体に出向頂き、学んで頂く事もあります

■トレンド:
日本では紙・板紙は年間で2,600万t消費されています。そのなかで洋紙で約1,000万t、板紙で1,600万t消費されています。
紙の需要が減少していると言われていますが、それは新聞用紙であり、板紙で特に段ボール用の原紙消費については少しづつではありますが通信販売利用の増加と共に増加傾向にあります。
世界では全体で4億トンを超えて来ており純増中で主に増加の主役は中国を含めた東南アジア域内です。
我々は戦前よりベトナムへの進出をしていた日商岩井(現在は双日)の流れを汲み、ホーチミニンに独自の駐在員事務所を設立、同東南アジア域内の取り組みを強化中です。

■配属先について:
配属先であるパルプ部は我社の基幹部署となっており、具体的な売り上げ構成比は板紙(36%)、紙(29%)、古紙(13%)、パルプ(20%)、その他(2%)です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】※下記いずれも満たす方
・商社での業務に挑戦したい方
・海外取引(主に輸出)に興味がある方

募集要項

企業名日商岩井紙パルプ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、海外営業
勤務地<勤務地詳細>
大阪支社
住所:大阪府大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル8F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
410万円〜506万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜246,000円

<月給>
232,000円〜246,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
30歳/年収570万円(月給+賞与+家族手当+住宅手当)※残業代
35歳/役職つき/年収640万円(月給+賞与+家族手当+住宅手当)
■別途インセンティブ支給有(0.5ヶ月〜3ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により全額支給
家族手当:20,000円〜
住宅手当:36,000円〜45,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務者のみ。再雇用制度有り。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。その他英語研修や各種研修が、会社負担で受けられます。

<その他補足>
■福利厚生:資格手当、単身赴任手当、借上げ社宅(寮)制度、定期健康診断( 35歳以上は日帰り人間ドック)、各種慶弔金制度、各種研修制度、リゾートトラストのメンバーなど
■その他:双日グループ共済金
1.福祉事業:保養所(紀州鉄道のオーナーズシステムに加入)全国35ヶ所のビラを通年利用できます。
2.給付事業:入院給付金、結婚給付金、出産給付金、死亡給付金、教育給付金、災害給付金など
3.その他:家庭常備薬の無償配布等。
4.リゾートトラスト軽井沢保有
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

国民の祝日、年末・年始(12月29日〜1月3日)、有給休暇(4月入社の社員1年目12日、入社6年目20日、最大40日)、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も処遇に差異なし

企業情報

企業名日商岩井紙パルプ株式会社
資本金327百万円
平均年齢43.2歳
従業員数97名
事業内容■事業内容:同社はダイレクトに国内外サプライソースから仕入/販売をする独立系の紙パルプ商社です。大きく「古紙」「パルプ」「洋紙」「産業用紙」「板紙」5分野を基軸の商材とし、相互の情報を活用することで紙パルプに関わる全てを網羅、さまざまなニーズに確実に応えています。世界的に非常に評価の高い日本の「紙」という製品をグローバルに流通させている商社です。近年は、経済発展が著しいアジア圏からの引合いが非常に増加しており、業績も好調です。全ての産業を根底から支える素材産業の中でも、最も重要な産業の一つ、「製紙業界」で圧倒的な実績・知名度を誇る企業です。
URLhttp://www.nipap.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら