GLIT

双日マシナリー株式会社

掲載元 doda

【海外営業】アジア・中東向けプラントや産業機械の輸出ビジネスをお任せ/電力供給PJT/リモート可【エージェントサービス求人】

海外営業

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜取引先1,500社以上を誇る双日グループの機械商社/発展途上国への安定した電力供給PJT/英語活用可〜
◇双日グループの総合商社系で最大の陸上機械商社!
◇電力供給がまだ行き届いていない発展途上国の電力インフラを作り出す社会貢献性の高い仕事です
◇大規模で裁量のあるプロジェクトのマネジメントスキルを身に着けることができます!

■業務詳細:
当社の海外営業主担当として、アジア・中東向けプラント(円借款を含む)・産業機械の輸出ビジネスの営業から建設・運用まで、一連の業務に携わって頂きます。

■業務の流れ:
引合入手、見積書作成、商務技術条件交渉、契約締結、納入・据付管理、検収、債権回収の流れをメーカーと協業して実行いただきます。

■本ボジションについて:
・2〜3件程度の案件(規模感10億円〜100億円程度)をプロマネとして担当いただきます。
・同部署ではウクライナ復興支援にも携わっているため将来的に関与する可能性がございます。

■業務の魅力:
案件の規模感や裁量権を持って取り組めることが大きな魅力です。また部署の特性から、常に新しいビジネスを模索することが求められるため、自分の知識を生かして新しいことに取り組みたい方にお勧めの環境です。ご経験に応じて案件形成業務もお任せいたします。
※業務に建物の改変を伴う業務は含みません

■働く環境:
・海外出張は月1回程です。

■当社の特徴:
双日グループ関係の機械系4商社が統合し、新生双日マシナリーとして活動しており、同じ機械系専門商社と比較すると規模感を持って、新たなビジネスを構築していくことができます。自身のバイタリティと、一緒に働く仲間との協調精神をもって、新しいビジネスを構築していく意欲の強い方をお待ちしております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電力、エネルギー、インフラ分野(特に公共交通案件)のプラントまたは設備輸出、現地据付工事管理に携わった経験があり、それら業務経験が7年以上ある人
・ビジネス英語スキル

■歓迎条件:
・エンジ二アリング会社または工事会社での海外業務経験
・電気技師等のスキルをお持ちの方
・貿易実務検定C級または貿易実務経験

<語学力>
必要条件:英語上級

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名双日マシナリー株式会社
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング2F
勤務地最寄駅:各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
780万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜450,000円

<月給>
350,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※評価制度を採用のため上記は目安であり、能力・スキルにより面談にて決定します。
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度または前払い退職金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
必修研修や選抜研修の職場外研修、業務を通じて成長を図る職場内研修、及び自己啓発により、人材の育成を図ります。社内英語研修や自己啓発支援制度等スキルアップをサポートする制度があります。


<その他補足>
■双日健保保養施設
■共済会
■確定拠出年金
■持株制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■土曜日曜祝日、夏期5日、年末年始6日
■有給休暇:入社時に最大12日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
勤務状況に応じ、最大6ヶ月まで延長の可能性があります。

企業情報

企業名双日マシナリー株式会社
資本金1,480百万円
平均年齢41.6歳
従業員数425名
事業内容■企業概要:
2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、
総合商社系で最大の陸上機械商社です。
総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、
「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。
URLhttp://www.sojitz-mac.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら