トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 秋田県【秋田/能代】自動省力化機械のプログラマー◆微経験歓迎/残業時間20時間程度/転勤無し◆【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
庄内機械株式会社
掲載元 doda
【秋田/能代】自動省力化機械のプログラマー◆微経験歓迎/残業時間20時間程度/転勤無し◆【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:秋田県能代市河戸川字上大須…
〜499万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
自社製作機械(木材加工機械や産業用自動省力化機械)のプログラミングを担当いただきます。シーケンサーを使ってのプログラム作成がメイン業務となります。機械の作動方法は機械設計と綿密に打ち合わせを行い、調整や試運転を繰り返しながら完成まで地道に設計を行います。中には出張対応で機械取付け、修理を行っていただく場合もあります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■仕事の進め方について:
設計室で図面、プログラムの作成→工場で機械完成後動作確認→お客様立ち合いの下、試運転し合格すれば現地据付・動作確認
■やりがい:他社で作らないまたは作ることのできない機械を製造する環境のため、最初はうまく作動しないことも多いです。その中で、調整や試運転を繰り返し正常に作動しお客様に満足いただいた際は大きな達成感を得ることができます。
■社内環境:唯一無二の機械を積極的に製造するチャレンジ精神旺盛な会社です。新しいものをつくることは悩む部分や修正が必要な場合がほとんどですが、設計と工場、現場が近いため、レスポンスが早く、小回りが利く環境です。年齢層も若手からベテランまで幅広く、先輩社員が丁寧に育成にあたりますので、就業直後も安心いただけます。
■教育体制:
個人の技量に任せる部分がほとんどですが、不明な点は先輩たちが教えてくれます。
■年齢構成:
・社員全体…20代…15%、30代〜40代…65%、50〜60代…20%
・配属部署…26〜60歳
■社内行事:慰安旅行では、社員希望者総出でハワイや台湾、沖縄など国内外各地に行くほどプライベートではアットホームな環境です。毎年恒例の新年会や花見、バーベキュー等、親睦をはかる機会を多く設けています。
■AUIターン歓迎:秋田県や能代市にゆかりのある方はもちろん、県内外からの応募を歓迎しております。社内にはキャリアアップのため他県から就職した方や、秋田県内の大学卒業後に首都圏で長年勤務したのちに当社に中途採用された方など様々な経歴の方がいらっしゃいますが、みなさんがこれまでの経験や技術を生かし切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設計(PLC/シーケンス)の実務経験1年以上お持ちの方
募集要項
企業名 | 庄内機械株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県能代市河戸川字上大須賀36-9 勤務地最寄駅:JR線/能代駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 280万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜295,000円 その他固定手当/月:50,000円〜80,000円 <月給> 230,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・技能・経験年数により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※2023年実績 ■賞与:年2回…基本給4.5ヶ月分/※2023年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月17,800円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 原則OJTにて業務を習得いただきます。 <その他補足> ■精勤手当(月3,000円) ■作業服支給(年2回) ■安全靴半額負担 ■昼食支給(社員負担250円/日) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 隔週土曜、日曜、祝日、他※1年単位の変形労働時間制 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
定年制あり
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の就労条件および賃金等に変動はありません。
企業情報
企業名 | 庄内機械株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は木材加工機械をメインに、一貫して自社ブランドの産業機械を開発製造してきました。近年は住宅向けの木目シートを合板などに貼り付けるラミネーター装置やラッピング装置の開発に力を入れています。その他パネル住宅製造装置や、各種運搬機、糊付け装置などを製作しています。 |
URL | http://shonai-kikai.com/ |