GLIT

株式会社四国総合研究所

掲載元 doda

【高松】研究職(土木技術/コンクリート)<経験者求人>※四国電力G/年休122日/年収550万〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:香川県高松市屋島西町210…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜

■業務内容:【変更の範囲:無】
土木技術(特にコンクリート)に関する研究開発・コンサルタント業務をお任せします。
【具体的には】
(1)研究開発
・CO2削減を目指したコンクリートの研究・開発
・コンクリートの保守管理に関する劣化予測手法の研究・開発
・フライアッシュ(火力発電所で副産物として生成される石炭灰)有効活用に関する研究・開発 など
<具体的な作業例>
・コンクリートの作製(材料を混ぜ、固める)
・サンプルの試験(強度、性状確認など)
・大学や研究機関の先生との情報交換、意見伺い
・論文などの調査 など

(2)コンサルタント業務
官公庁や建設コンサルタント等からの依頼対応として、
コンクリート構造物の保守管理に関するコンサルタント調査(コンクリートの劣化試験等)
・対象構造物からのコンクリートサンプルの採取
・試験片の強度試験、性状試験 など
※コンクリートの混合やサンプル運搬のため重量物の運搬や重量物を扱う作業が発生します。

■事業内容:
電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンクリートに関する専門知識、業務経験をお持ちの方
(コンクリートに関する研究開発や建設コンサルタントの経験)

■歓迎条件:
・フライアッシュの知識をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社四国総合研究所
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:香川県高松市屋島西町2109-8
勤務地最寄駅:志度線/潟元駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、月約15時間の時間外手当を含んだ額となっております。
■昇給:有
■賞与:2回(前年度実績 計4.5カ月分)
<年収例>※ご経験により前後する可能性がございます
・30歳〜40歳:〜660万円
・40歳〜:660万円〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:20
<その他就業時間補足>
フレックス勤務、スライド勤務あり
■時間外労働:月平均15時間以下(年度末など上振れの可能性あり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:名称:世帯手当
住宅手当:名称:家賃補助(支給条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得奨励金

<その他補足>
・時間外手当
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・住宅建設資金融資制度
・慶弔見舞金制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・土曜、日曜、祝日の他、5/1、12/29〜1/3は休日です。
・普通休暇(初年度は15日、2年目以降は20日を付与)
・特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、出産休暇、忌服休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
■期間中の条件:条件変更なし

企業情報

企業名株式会社四国総合研究所
資本金100百万円
従業員数120名
事業内容■事業内容:
電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国の民間研究開発機関として、大学・自治体・地元企業との共同研究などを通じて、地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。
URLhttps://www.ssken.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら