GLIT

株式会社ブレインマークス

掲載元 マイナビスカウティング

社長の右腕ポジション|120%成長企業の中枢へ!裁量を武器に事業を動かすマーケティング責任者候補

リサーチ・分析、マーケティング

東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 …

700万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

企業向けの経営コンサルティングやセミナーの集客の戦略立案から数値分析・実行までを一貫して担っていただきます。クライアントの施策にも携わって頂くため、さまざまな業界に関する知見を深めることができます。
具体的には・・
◆セミナーの戦略・企画立案
現在、当社では中小企業向けの経営コンサルティングセミナーを展開していますが、今後の事業拡大を見据え、新たなセミナーの立ち上げをお任せしたいと考えています。
ターゲット設定やペルソナの設計、競合分析、顧客動線の設計などを通じて、構築・推進していただきます。

◆WEBマーケティングの企画立案・マーケティング導線の設計
新たに立ち上げたセミナーの興味喚起から申込みまでの導線、WEBマーケティング全体の戦略設計をお任せします。
複数チャネルを活用しながら、成果に直結する施策を企画・実行していただきます。

◆コンサルティング顧客へのマーケティング施策の立案
当社のコンサルティング契約企業に対して、業種や課題に応じた最適な集客・販促プラン等、総合的なマーケティング支援のご提案を行っていただきます。

◆広告効果の測定、データに基づいた改善策の検討と実行
主要指標をモニタリング。PDCAを回し、仮説検証・改善提案・施策反映を継続して行っていただきます。

◆新規集客チャネルの開拓と効果検証
既存チャネルにとどまらず、新たな媒体・メディアの活用を含めた、新規施策の立案と効果検証にもチャレンジいただきます。

[その他]
・企業URL:http://www.brain-marks.com/profile
・採用URL:https://www.recruit.brain-marks.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/brain_marks2001/
・Facebook:https://www.facebook.com/BrainMarks
・ブログ:http://www.brain-marks.com/blog

募集要項

企業名株式会社ブレインマークス
職種リサーチ・分析、マーケティング
勤務地東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル4F
(最寄駅:半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩3分)
給与・昇給入社時想定年収 703 万円~854 万円
賃金制度
完全月給制

月給 519,600円~628,800円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制

基本給
358,000円~454,500円
固定残業代
111,600円~124,300円
固定残業時間
35時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
■想定年収
7,035,200円~8,545,600円
月給:519,600円~628,800円
基本給:358,000円~454,500円
 固定残業代:111,600円~124,300円を含/35時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

昇給:年1回
賞与:年2回
■明確なキャリア・アップ
自分が何をすれば評価され、何を習得すれば昇給・昇格するのかが明確なため、上司の顔色をうかがう必要はありません。
勤務時間就業時間 09:00~18:00
休憩時間 60分
待遇・福利厚生福利厚生
【制度】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・GLTD保険(長期障害所得補償)加入   
 万が一働けなくなった際に65歳まで収入の50%を補償
・2段階の退職金制度   中小企業退職金共済   確定拠出年金(401k)
・交通費全額支給
・近隣住宅手当 (半径3km以内3.5万円/半径5km以内2.5万円)
・決算賞与(実績:給与1か月分以上)
・書籍購入手当(3,000円/月)
・永年勤続手当 ・健康経営認定法人
・インフルエンザ予防接種無料
・慶弔金あり

【社会保険】
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
休日・休暇休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
休暇日数:年間125日(内訳: 土曜 日曜 祝日)
有給休暇:入社半年経過時点で10日付与
産休・育休実績有
祝日: GW休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
アニバーサリー休暇
バカンス休暇:9連休休暇の有給取得奨励制度
ワーケーション企画(2023年:奄美大島 2024年:沖縄本島)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ブレインマークス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら