トップゲームソフト - ゲームプランナー,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都システム開発エンジニア(PlayStationゲームコンテンツのオーサンリング、配信システム)【エージェントサービス求人】
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
掲載元 doda
システム開発エンジニア(PlayStationゲームコンテンツのオーサンリング、配信システム)【エージェントサービス求人】
ゲームプランナー、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …
650万円〜999万円
正社員
仕事内容
【ソニーGトップクラスの売上高のグローバル企業/在宅勤務可/フルフレックス/福利厚生充実/年間休日130日・有給初年度から15日付与】
■職務内容:
PlayStationプラットフォームのゲームパッケージング、およびコンテンツ配信を担うバックエンドシステムのサーバ用ソフトウェア(Amazon Linux)の開発を行います。
要件分析・設計・実装・開発者テスト・不具合解析から関連する開発者のサポートまでを担当していただきます。
自分の手でソフトウェアを開発し、それを幅広い領域で実際の製品やサービスに使ってもらうことができます。
※スキル/技術領域
・デザインパターン・オブジェクト指向プログラミング
・高信頼のcodeが書けること
・正確な要件分析ができること
・RFC等のspecを短期間で理解できること
■組織紹介:
PlayStationのゲーム SDKおよびサブミッションシステムにおけるゲームパッケージやゲームディスクの作成、検証やコンテンツ保護のための暗号処理機能、差分配信機能や差分納品機能など、
ゲームバイナリに関するコンテンツパイプラインに関するソフトウエアの開発、およびそれに必要なサーバインフラの一部の構築・運用を担当しています。
PlayStationシステムソフトウェア開発者のみならず、サーバチーム、海外チーム、商品企画、デベロッパーサポートなど様々な部署と連携して開発を行っています。
主要なユーザは世界各国のゲーム開発者であり、業界随一のゲーム開発環境を提供し続けていくのが使命です。
■組織構成:
課員は7名と業務委託・契約社員が4名の規模で業務についています。
■魅力:
・自分たちの手でコアコンピタンスになるソフトウェアの開発を行いますので、ハイレベルなエンジニアとしてキャリアを積むことができます。
・海外のチーム(主にUS, UK)との協業も多くグローバルに活動していますので、ワールドワイドで活躍していただくことが可能です。
・勤務、処遇、諸制度、福利厚生は基本的にソニー株式会社と同等の内容が提供されます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C++でのソフトウェア開発経験 (5年以上)
・開発プラットフォーム:Linux(必須) および Windowsまたは組み込みシステムのいずれか一方
・TOEIC(R)テスト(R)700点以上目安
■歓迎条件:
・サーバの構築・運用経験(オンプレサーバ尚可)
・暗号分野基礎知識
・セキュリティ全般知識
・Java/スクリプト言語(python等)知識・経験
・Linux/Windowsのシステム構築・運用経験
<語学力>
必要条件:英語中級、日本語上級
<語学補足>
・英語力(メール、会議、海外出張)、英語の技術資料読解が必要です・日本語能力試験N1同等以上
募集要項
企業名 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
職種 | ゲームプランナー、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜947万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,429,500円〜5,577,450円 固定残業手当/月:110,041円〜178,963円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 395,832円〜643,750円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。 ※予定年収には固定残業手当(45H/月)と特別賞与を含む ■特別賞与(決算後6月に年1回支給) ■年俸更改:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者入社研修、管理者研修、技術研修、通信教育講座、語学研修等。 ※キャリア支援 ソニーグループ内での柔軟なキャリア形成、ソニーグループ社内募集、FA制度等。 <その他補足> ■ソニーグループ確定拠出年金制度(正社員のみ)、持株会、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッタークーポン等)、各種慶弔金、人間ドック受診(35歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、提携スポーツ施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険、PlayStation Studios製タイトルの提供等。 ■育児休暇、育児・介護時短 等 ■深夜休日手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 個人別休日、夏休み・年末年始(当社カレンダーによる)等 <休暇> 年次有給休暇、結婚休暇、特別休暇、産前産後休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
資本金 | 110百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 1,400名 |
事業内容 | ■事業内容: 「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売 |
URL | https://sonyinteractive.com/jp/ |