GLIT

構造物設計株式会社

掲載元 doda

【大阪・西中島南方駅徒歩5分】土木設計※所定労働7時間/残業月30h/資格取得に必要な業務を優先【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎所定労働時間7時間!(残業月平均30h)
「大手顧客から選ばれるには信頼と実績を積み重ねる必要があり、業務過多にして仕事のクオリティを下げたくない」という経営陣の思いのもと、業務量を調整しております。
◎大手鉄道会社関係や、公共事業等の案件多数!
◎資格取得支援!資格取得に必要な実務経験に積極的にアサインいたします。
※今期RCCM3名合格実績あり。

■職務内容:
当社技術担当として、下記の業務に従事頂きます。
・構造物(鉄道・道路)の調査・計画及び設計
・各種構造物設計・調査・診断・補修補強設計
※諸段階における現場調査、施工開始後における構造物の点検・調査については現場に出向いていただきます。(近畿圏内の現場が大半ですが、一部東海エリア有。)

■働き方:
所定労働時間:7時間
残業:月30h(年間平均)
夜勤:なし(一部案件にて発生する可能性あり)
出張:宿泊を伴う出張はほぼなし(年に1回あるかどうか)

■当社の組織構成:
構造物設計本部に13名在籍(20代2名、30代2名)

■仕事の魅力
・鉄道設計分野については現場規模も大きく、大きなプロジェクトに関わりたい、技術的に進んでいるものにチャレンジしたいといった方にはとても魅力的な業務環境です。
・当社は10年以上前からシニア採用を取り入れており、50歳以上の社員が多数在籍。平均勤続年数は15年と長く、年齢層として最多数となっています。
年齢に気負うことなく経験・能力を最大限発揮できる環境が整っています。

■当社の資格取得支援制度:
当社では社員の資格取得支援に力を入れている企業です。
受験に係る費用として一時金を支給するお祝い金制度や希望する資格取得に関わる業務に積極的に従事いただく等、様々な支援を行っています。(2023年度はRCCM3名、技術士一次合格者2名を輩出しました。)

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・土木設計のご経験が3年以上ある方

■歓迎条件:
・有資格者(技術士(建設部門)、RCCM(シビルコンサルティングマネージャ))
※入社後に資格取得いただいても構いません。

募集要項

企業名構造物設計株式会社
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-7-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):289,000円〜493,000円
固定残業手当/月:41,000円〜107,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円〜600,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験・能力・資格保有状況を考慮の上、決定します。
■賞与:2回 前年実績3ヶ月
※年収根拠:月収×12ヶ月+賞与(3ヶ月) ※賞与は業績による



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業月平均20時間程度
※年度末等の繁忙月は30時間〜40時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月50,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
63歳
再雇用制度あり 上限70歳迄

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・お祝い金制度(資格取得に向けて一時金支給)



<その他補足>
・資格手当(本給に加算)
・育児・介護休業取得実績あり(※現在2名の社員が育児休業中)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制(土、日、祝)、夏季休暇、年末年始、創立記念日 等
※社内カレンダーに基づく
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更はありません。

企業情報

企業名構造物設計株式会社
資本金22百万円
従業員数36名
事業内容■事業内容:
当社の事業は時代のニーズに合った社会インフラ構造物の計画・設計、また経年した構造物の健全度診断、および延命化のための調査、診断、設計等を行っており、
日本の社会インフラ構造物の過去、現在を作り、そして未来を創造する建設業のサービス部門に属する企業です。
・鉄道設計
・道路設計
・構造物調査
・構造物診断/施工管理
・計測システム研究開発
URLhttps://kozo-s.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら