GLIT

大谷建設株式会社

掲載元 doda

【栃木県矢板市】土木施工管理※創業49年/社員の定着率の高い会社/大手企業と取引あり【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:栃木県矢板市館ノ川383 …

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
1973年に設立、矢板市に本社を置き、矢板市や栃木県の公共工事及び大手ゼネコン依頼の栃木県内・埼玉北部の工事を中心に事業展開する当社にて施工管理として担当いただきます。

■具体的には
・工事を進めるうえでの顧客折衝対応
・工事現場での施工管理
・現在12先の協力会社の管理・調整
・担当エリアは栃木県内全域で特に県南や埼玉北部が中心に対応いただきます。移動の際は社用車を1台貸与致します
※現場によっては直行直帰可能となります。

■配属部署:
・土木事業の施工管理として配属いたします。
・現在、1級土木施工管理技士を所持しており、現場担当している社員は社長含め総勢4名です。社長の年齢は40代であり、他3人については40代〜60代の年齢構成です。

■当社の特徴:
・売上割合は、民間がほとんど占めており、土木一式造成・外構工事が多数の実績を積み上げております。
・社員全員が10年以上勤務しており、定着率が高いのも当社の強みとなります。
・栃木県や埼玉県北部の工事及び大手ゼネコン依頼の工事を受注を中心に、創業49年で培った技術力・信用・実績で多くのお客様から信頼をいただいております。
・土木一式造成・外構工事がメインで、元請け・下請け工事も幅広く行っており、環境を考慮し、人や自然にとって安心・安全な環境づくりを目指しております。
・社員数16名と規模の小さい会社ですが、だからこそ小回りの利く工事を行うことができます。
・大手取引先と長い関係性があり安定した事業運営に繋げております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
土木施工管理経験

■歓迎条件
1級または2級土木施工管理技士

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

募集要項

企業名大谷建設株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:栃木県矢板市館ノ川383
勤務地最寄駅:JR線/矢板駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
306万円〜430万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜330,000円

<月給>
230,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回(5月)※業績連動
賞与:年2回(7月12月)※業績連動


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・休憩時間:90分(午前午後15分ずつ)
・月平均残業時間:1時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:会社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度あり

<その他補足>
現場管理の装備貸与
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数88日

・休日:日祝、第二土曜日 ※会社カレンダーによる
・休暇:年末年始、夏季、GW
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名大谷建設株式会社
資本金20百万円
平均年齢49歳
従業員数16名
事業内容■会社概要
・当社は1973年に設立、矢板市に本社を置き、矢板市や栃木県の公共工事及び大手ゼネコン依頼の栃木県内・埼玉北部の工事を中心に事業展開しております。

■事業内容
・土木、建築、造園、舗装、水道の工事
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら