GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

東証プライム、世界シェア首位級の日系モーターメーカー

掲載元 マイナビスカウティング

研究開発<生産AI・データ科学>

制御系SE

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社にて下記業務を担当していただきます。
【具体的には】
・光学系構想設計、画像品質向上に向けた実機評価検証、最適化(40%)
・AIソリューション/画像処理をコアとした検査ソフトウェア開発(40%)
・外部連携等を通した最新技術習得とともに、将来を見越した新規技術開発を推進(20%)

【期待する役割】
・同社全体の横串組織である生産技術研究所として、生産工場の完全自動化・無人化を目指すうえで大きな役割を果たす外観検査技術の高度化を推進する。
・その中で光学系、撮像系の構想設計、及び実機検証を行うとともに、AIも含めた画像処理技術を駆使することにより、これまで実現できなかった検査自動化を加速させる。

【仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ】
AI技術が発展している今日においても製品の外観検査は目視検査が行われているケースが多く、完全自動化を進めるうえでは、照明等の光学系も含めた外観検査技術開発が必須であり、開発した検査技術を用いて、工場の自動化を加速させる面白さがあります。画像を用いた検査自動化には未だ課題も多いですが、原理原則に基づいた光学設計、実機検証、AI技術...

募集要項

企業名東証プライム、世界シェア首位級の日系モーターメーカー
職種制御系SE
勤務地京都府
給与・昇給600-718万円
勤務時間08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険(40歳以上)
勤務地手当(条件あり)、通勤手当(会社規程により支給)、単身赴任手当
福利厚生アウトソーシングサービスの利用、確定拠出年金、社員持株制度、財形貯蓄制度、独身寮(条件あり)、借り上げ社宅制度、時差勤務制度、在宅勤務制度、自己啓発プログラムに対する一部会社補助 他
休日・休暇年間124日/(内訳)週休2日制(日曜・祝日・土曜<変則>)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、検診休暇、子の看護休暇、永年勤続休暇、公務休暇、罹災休暇、交通遮断休暇 他※各種規程による)、年次有給休暇(6カ月継続勤務で10日間付与)※時間単位年次有給休暇制度
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】下記全てを満たす方
■画像処理、機械学習の知識、及びモノづくりを行う上で必要となる生産技術の知識をお持ちの方
■メーカ、研究機関などでの研究開発業務の経験をお持ちの方
■pythonプログラミングの経験(学生時代可、C#/C++経験があれば尚良)をお持ちの方
■語学力:TOEIC600点以上

【歓迎要件】
■OpenCVや他社ライブラリを用いた画像処理プログラミング、撮像光学系(カメラ・レンズ・照明)の基本的知識をお持ちの方
■外観検査(市販機器含む)の自動化構想、量産対応経験をお持ちの方
■生産現場での業務経験をお持ちの方
■新規テーマ構想/仕様設計力、ドキュメント/プレゼン力/提案力をお持ちの方
■語学力:TOEIC600点以上

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名東証プライム、世界シェア首位級の日系モーターメーカー
事業内容【概要・特徴】
世界シェアトップクラスの日系モーターメーカー。
世界にグループ会社約300社、従業員数約11万人を擁するグローバル企業です。
高い技術力を強みとしており、ハードディスクドライブ用モータが高い世界シェアを獲得。
創業以来、高成長を続けています。

【ビジョン】
今後は家電、産業分野などに注力し、売上高比率を高めていきたい考えです。
M&A(合併・買収)を積極展開している工作機械分野や、IT機器向けの冷却装置などが新たな注力分野になっています。

【研究開発】
国内研究のハブ機関には300名以上の研究者が従事しており、次世代モーターと周辺技術の研究を進めています。
また、国内外の社員が集う研修センターでは、各種研修を通じてグローバルな人材育成に注力しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら