トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県車載電池パック構造・機構設計(主任級)/プライム上場企業/愛知県大府市
自動車用燃料ポンプで世界トップシェアを誇るプライム上場企業
掲載元 マイナビスカウティング
車載電池パック構造・機構設計(主任級)/プライム上場企業/愛知県大府市
機械・機構・実装設計・開発
愛知県大府市
¥
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
同社にて、下記業務をお任せします。
【具体的には】
■電動2、3輪車向け電池パックの構造、機構、搭載設計
■熱設計、強度設計、および、解析・評価
■規格・法規認証における評価など
これまでの経験に応じて、業務をお任せします。
【同社について】
同社は、トヨタ自動車筆頭株主で主に自動車向け燃料ポンプモジュールを手掛けるサプライヤーです。次世代を見据え、ハイブリッドバッテリーの開発や小型電気自動車のインバータ・モータ制御システム開発などに積極投資を行っています。
【採用背景】
会社を挙げて既存事業で得た収益を元に新規製品の開発に力を入れております。客先連携を踏まえた電動車のパワートレーン領域の開発強化を行っており、2030年までの量産を目標に開発を推進しています。
ハイブリッドドローンの電池パック等の開発知見はあるものの、電動2、3輪車、ゆくゆくは電動4輪車の開発については経験者が社内に少なく経験・知見のある方をお迎えし開発を加速させたいと考えています。
募集要項
企業名 | 自動車用燃料ポンプで世界トップシェアを誇るプライム上場企業 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県大府市 |
給与・昇給 | 想定年収:800万円~1,000万円(30歳~45歳例) 想定月給: 400,000円~ ※上記年収は目安であり、年齢・経験等によって変わります。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ※想定年収は残業20時間程度含んで算出しております。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月 ※2024年度実績5.5ヶ?分) |
勤務時間 | 8:00~17:00(所定労働時間:8時間0分/休憩60分)※フレックスタイム制(コアタイム13:00~15:00) |
待遇・福利厚生 | 〈保険〉 社会保険各種完備 〈諸手当・福利厚生〉 退職金制度(確定拠出年金あり)、住宅資金貸付、財形貯蓄、持株会、社内預金、車両購入資金貸付、永年勤続旅行、総合補償保険、食事補助、屋内全面禁煙、教育制度(基本的なOJT研修、階層別教育、語学研修、社外セミナー派遣、自己啓発通信教育、その他各種社内教育)、寮社宅(28歳独身限定、自己負担3万円/月)、通勤手当(同社規定による)、家族手当(子ども1名あたり20,000円/月※扶養家族のみ)、施設:アイサンスポーツセンター(大府市)、社員クラブ(大府市)、研修所(あららぎ高原)など、クラブ活動:体育部(野球、サッカー、テニスなど9部)、文化部(華道、茶道など4部) ◎マイカー通勤可 ◎フレックス制度有 |
休日・休暇 | ■年間休日121日 ■完全週休2日制(休日は土日のみ)、夏期9日 、年末年始10日、GW9日 ■有給休暇:入社直後10日(最高付与日数20日)、入社月は有休3日支給 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 自動車用燃料ポンプで世界トップシェアを誇るプライム上場企業 |