トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都Flutterエンジニア(WINTICKET)【週2日リモートワーク/福利厚生充実】<メディア>【エージェントサービス求人】
株式会社サイバーエージェント
掲載元 doda
Flutterエンジニア(WINTICKET)【週2日リモートワーク/福利厚生充実】<メディア>【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【Flutterの経験不問/週2日リモートワーク/キャリア形成を支援するために定期的な面談実施】
■業務内容:
現在運用中のアプリでは Flutter を使用して開発を行っています。 競輪・オートレース投票サービス「WINTICKET」のアプリに対する新機能、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応やデプロイ作業を行っていただきます。 また、それらに加え CI/CD の整備、自動化ツールの開発や導入を行っていただきます。 事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、様々な状況や背景を持ったお客様でも競輪・オートレースを最大限楽しめるよう、パフォーマンスとアクセシビリティにも注力しています。 新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。
■チームの文化や体制:
現在開発チームは35名ほどの組織です。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
■チームの雰囲気:
技術的に知見が十分に広まっていないFlutterに対して、毎日最適な実装をチームで議論しながら開発を進めています。
まだまだ日本では広まっていないFlutterという技術を使って、Nativeで作られたiOSとAndroidアプリよりも良いアプリケーションを作ろうとしています。 コミュニケーションは多いチームだと思っており、日々開発のだけでなく雑談も多く、馴染みやすいチームになっています。
■チーム体制:
・エンジニア 6名〜7名
・ディレクター 1名
・スクラムをベースとした週1のスプリント開発
※Flutterでの開発となりますが、iOSやAndroidまたはWebの開発経験と専門知識を有しており、Flutterをこれから学習していく意欲があれば、Flutterそのものの経験は必須ではありません。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■以下のうちひとつ以上の開発経験
・クロスプラットフォーム
Flutterを使用したアプリケーションの開発経験
ReactNativeを使用したアプリケーションの開発経験
・App
SwiftでのiOSアプリ開発経験
KotlinでのAndroidアプリ開発経験
iOSまたはAndroidアプリのアプリストアへの公開、更新の経験
Web
・SPAの開発経験
React, React Hooksを用いた開発経験
TypeScriptを用いた開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 508万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 半期ごとの目標管理制度を導入、評価に応じて年俸を見直します。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,310,324円〜 その他固定手当/月:18,669円〜 固定残業手当/月:128,804円〜(固定残業時間80時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 340,000円〜(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には固定残業手当80時間分・深夜残業手当46時間分が含まれています。 固定残業手当(128,804円)+深夜残業手当(14,108円)〜 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:2駅以内で月30,000円支給※正社員のみ 社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 退職金制度:業績連動型退職金制度 <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会、ゼミ制度 ■海外カンファレンス派遣制度 ■マネージャー昇格時研修、幹部研修 ■資格取得補助 <その他補足> ■技術者向け支援制度(開発支援、スキルアップ支援、キャリア支援等) ■従業員持株会、慶弔見舞金制度、社内カウンセリング制度、マッサージルームの利用 ■家賃補助制度(勤務地最寄駅から2駅以内の居住で月3万円、勤続5年以上で居住地問わず月5万円支給※正社員のみ) ■社内親睦会費補助制度、各種活性化制度、キャリアチャレンジ制度(社内異動公募制度)など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年で5日間)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
資本金 | 7,440百万円 |
平均年齢 | 33.9歳 |
従業員数 | 7,251名 |
事業内容 | ■概要: 東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。 |
URL | http://www.cyberagent.co.jp/ |