トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 栃木県【栃木】二輪車用BEV及び、汎用のインバータ、コントローラの ※第二新卒可
Astemo株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【栃木】二輪車用BEV及び、汎用のインバータ、コントローラの ※第二新卒可
制御系SE、品質管理・テスト・評価
〒329-1233 栃木県塩谷郡高根沢…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社二輪車用BEV及び、汎用のインバータ、コントローラの制御/ソフト設計評価担当として下記業務に従事していただきます。
【職務詳細】
1)顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得
2)顧客要求仕様を実現する制御ロジックの構築と設計書作成
3)モデル(Matlab/simulink)による設計、評価
4)機能評価・モータ制御適合(トルク性能や効率、振動条件に応じた、制御データセッティング)
5)検証
【おすすめポイント】
2輪電動パワートレインの分野はまさに、これからの成長市場のため、急速に技術進化が進み、常に技術的にも成長できる環境です。
未来の二輪車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
同社のモータサイクル事業の将来を担う、電動化戦略の立案にも携わることが可能です!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・制御設計、検証業務に取り組む意欲がある方
・日本語コミュニケーション能力(日常会話、専門用語の理解・発信力を有すること)
・MATLAB/Simulink 業務使用経験
上記+下記いずれかの経験
・モータ制御設計又は、システム制御設計知識
・モータ制御ロジック評価、モータ適合(トルク性能や効率、振動条件に応じた、制御データセッティング)
【尚可】
・モータ制御設計又は、システム制御設計経験
・組み込み制御SW、検証業務経験
・PowerPoint、Excel、Visioによる資料作成スキル
・製品開発プロジェクト管理スキル
・電子製品の回路図が理解できる知識
募集要項
企業名 | Astemo株式会社 |
職種 | 制御系SE、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 〒329-1233 栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021−8 JR東北本線(宇都宮線)「宝積寺」駅より徒歩約40分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~1200万円 月給制:月額178000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、階層別研修、事業所独自研修等、財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度 ■勤務時間:8時50分~17時35分※拠点により異なる※フレックス制度有 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日122日、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1回)→内定
企業情報
企業名 | Astemo株式会社 |
設立年月 | 2021年1月1日 |
資本金 | 1,291億円 |
事業内容 | 【事業内容】自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス/パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品 【会社の特徴】長年培った自動車関連技術とエレクトロニクス技術を融合させ、自動車機器システムを開発・製造している会社です。 クルマをとりまく環境においては、地球環境保全や安全性向上に対する更なる技術の進展が求められています。 同社は、クルマ=オートモティブシステムという観点から、技術を磨き、提唱することでカーエンジニアリングを変えてきた企業です。 例えば、衝突を回避するためのシステムや、ハイブリッド電気自動車に搭載されるコア技術の開発もその一つです。 同社の先進性は、国内のみならず、グローバルマーケットでクルマに活き、技術を支えています。 |