トップ食品 - 製品開発(化学),製品開発(食品) - 正社員 - 新潟県[新潟市]米粉パン/クッキーの商品設計・開発~エキスパート採用/商品開発を通して食の安心を提供~
亀田製菓株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
[新潟市]米粉パン/クッキーの商品設計・開発~エキスパート採用/商品開発を通して食の安心を提供~
製品開発(化学)、製品開発(食品)
新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-…
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
米粉を使用したパンやクッキーを中心に、当社グループ会社タイナイの商品開発業務をお任せします。
商品コンセプトに従い原材料選定、試作、製造部門との連携による量産体制の構築、安全性の検証まで一連の工程に携わっていただきます。
※株式会社タイナイは米粉パンの製造販売等を行っている新潟県胎内市にある亀田製菓のグループ会社です。
<具体的には>
・米粉パン、米粉クッキーの新商品開発(使用原材料の選定、配合作成・ラボ試作、製造条件設計、賞味期限設定等)
・目標品質の確定(ラボ試作)および量産化の実現(技術条件確立、原価設計等)
・既存製品の歩留・品質の向上のための配合や製造条件の調整や改良
・市場分析(競合調査、技術情報の収集等)
・グループ会社開発部門・工場との連携(スケールアップ試作、製造工程設計、量産立ち上げ)
※働き方について:米菓スナック開発と違い、試作のための深夜勤務はありません。
ただし、生産工場はタイナイ(胎内市)にあるため、週1回程度は社有車で訪問して試作や試験対応などがございます。
(亀田製菓本社から45分~1時間程度)
<ポジションの魅力/やりがい>
・食べる人の“困りごと”に応える商品作り
開発する商品は特定原材料等28品目不使用かつ植物性。
アレルギーやヴィーガンなど、多様な食の制限を持つ方々から温かい声やレビューが届くことも多く、
商品開発を通して**“誰かの助けになる実感”**を持てるのがこの仕事の一番の魅力です。
・高い技術力と独自性のある開発に携われる
米粉は小麦と違ってグルテンがないこともあり、米粉パンは成形、焼成工程の調整が重要です。
そのため発酵や水分量の工夫、加熱条件など加工プロセスには独自のノウハウが求められ、やりがいも大きいポジションです。
米粉の特性把握のための分析と実際の加工を両輪で回していきます。製パンスキルを向上させるために製パン研修に参加することもあります。
・世界市場への可能性も視野に
欧米を中心に拡大するグルテンフリー市場において、日本独自の「米粉パン」は今後世界でも評価される可能性を秘めています。
将来的には海外展開に関わるチャンスもあります。
・開発の難しさが、面白さでもある
米粉パンや米粉クッキーは米粉原料の影響も大きく配合や調整が難しい一方で、**「思い通りの食感に仕上がった時の達成感」**は格別。
食品開発としての奥深さが味わえるポジションです。
<募集背景>
グルテンフリー市場の拡大に伴い、当社では米粉を使ったパン・焼き菓子の需要が急増しています。
さらなる商品ラインナップの強化と品質向上のため、商品開発ポジションを新たに募集いたします。
<配属先>
お米総合研究所(23名)
└機能性素材研究チーム
└食品技術開発チーム★(うち9名)
└メディカル研究開発チーム
・少人数精鋭で、風通しが良く、アイデアをすぐに試せる柔軟な社風です
・製造、販売、マーケ部門とも連携しやすい環境で、チームでのものづくりが得意な方にフィットします
・ベテラン社員と中堅、若手社員が入り交じった自由闊達に提案でき、コミュニケーションが取れる風土があります。
<将来的なキャリアパス>
・入社後は商品開発担当として実務を行いながら、既存商品と新商品の両方を手掛けていただきます。
・入社時のポジション次第でステップアップして、開発チームの主任→AMG→マネージャーの可能性があります。
・他の部署(品質保証部、米菓スナック開発部、食品事業部)へのキャリアパスの可能性もあります。
募集要項
企業名 | 亀田製菓株式会社 |
職種 | 製品開発(化学)、製品開発(食品) |
勤務地 | 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1 ※マイカー通勤可 ※在宅勤務制度あり(上限月5回) |
給与・昇給 | 年収:750万円~1,100万円 月給:625,000円~916,666円(12分割) ■給与 ・年俸制 ・記載年収は手当、賞与込 ・能力、経験により応相談 ■賞与 ・年2回(7月、12月) ■昇給 ・年俸制のため、変動有 ■退職金 ・あり(勤続満1年以上) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(フルフレックス) ※6:30~21:30内の就業を推奨しています。 <標準的な勤務時間> 8:50~17:30 ※試作などのスケジュールによって、8:50~17:30、9:00~17:40、10:00~18:40などで調整しています ※休憩時間:60分 ※所定労働時間:7.66時間 ※部門月平均残業時間:12時間程度 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金 ■諸手当 <一般監督職> 食事補助手当(新潟勤務外)、在宅勤務手当、通勤手当、時間外勤務手当、役職手当、技能・資格手当、別居手当(単身赴任時)、セールス被服手当(営業のみ) <管理職> 食事補助手当(新潟勤務外)、在宅勤務手当、通勤手当、別居手当(単身赴任時) ■教育制度 新入社員研修、新入社員フォロー、職能別・階層別研修、専門研修、通信教育 資格取得支援制度、語学講座支援制度、TOEIC・日経TEST受験奨励制度 図書購入補助制度、自主的な活動支援制度など ■その他 従業員持株会、独身寮、社宅、就労ビザ取得サポートなど 退職金:勤続満1年以上 |
休日・休暇 | 年間休日120日(会社指定カレンダーによる) ※週休2日制(基本的には土日休み) 休日/日曜、祭日、盆休、年末年始、GW、その他会社指定休日 休暇/年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など) ※有給休暇:初年度10日付与(6か月経過後) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 亀田製菓株式会社 |