トップIT・通信系その他 - コンサルティングSE,システムコンサルタント - 正社員 - 東京都ITコンサルSAPのシステムの導入◆在宅可/月残業17.6H/年休124日/3年定着率90%【エージェントサービス求人】
株式会社T4C
掲載元 doda
ITコンサルSAPのシステムの導入◆在宅可/月残業17.6H/年休124日/3年定着率90%【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都品川区西五反田7-9…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
◇◆大手企業と取引!3年定着率約90%/フルフレックス/育休産休復帰100%/仕事と生活の両立支援に積極的に取り組んでいる企業として「東京ワークライフバランス認定企業」に選定◆◇
SAP社のERPソフトウェアパッケージを導入・支援するコンサルティング事業を展開する当社にて、SAPの人事システムの導入するITコンサル職を募集いたします。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
SAP クラウド型タレントマネジメントシステム(Successfactors)における導入支援業務を行います。商談形成の初期段階から携わって頂き、導入/納品、納品後のサポートまでを一貫して担当します。システム導入のプリセールス〜納品までのコンサルティング業務及び導入後の改善提案〜サポート業務まで幅広くご担当頂く事が出来ます。
※チームでのアサインです。
※担当頂くフェーズやモジュールはご希望を最大限考慮します。
■顧客情報:
業界:食品・小売・製造業界など
規模:年商数百億円〜数兆円の中堅・大手企業
案件の取得方法:エンドユーザ、大手SIからのリピート
※2002年創業当初から、SAP事業古くから展開しており、業界内で有名で、実績を見て声をかけていただいております。
■教育制度:
先輩が1名必ずつき業務をサポートします!社員が講師となって社内勉強会やノウハウDBを活用しての情報共有等、教育にも力を入れております。また、SAP社のオフィシャルオンライン学習Learning-HUBを導入しております。自社の開発環境もあり自由に使用可能です。
■キャリアパス:
半年に1回のキャリア面談で今後のキャリアを上司と一緒に考えていただきます。複数のキャリアパスの選択が可能です。(組織マネジメント、プロジェクトマネジメント、スペシャリスト)32歳で組織マネジメントを行っている社員もいます。
■配属部の組織構成:
・人数:76名(男性54名、女性22名
・平均年齢は34.8歳
※社長があだ名で社員に話しかけるなど上位者ともラフで話しやすい環境です。SAP経験10年以上の方が約6割で、販売・在庫管理・購買・人事・BIといった幅広い領域において際立った専門性を持ち、システムの難問を解決してきたエキスパートばかりです
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ITエンジニア経験(要件定義、設計、開発、運用、保守等のいずれかのご経験)
■歓迎要件:
・業務系システムの導入・開発・運用保守のいずれかのご経験
・ABAP言語経験
募集要項
企業名 | 株式会社T4C |
職種 | コンサルティングSE、システムコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田7-9-2 KDX五反田ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 412万円〜525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,800円〜301,000円 <月給> 235,800円〜301,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:7月、1月 ■賞与:6月、12月 ■理論年収内訳 ・23歳:基本給235,800円+残業手当(20時間分、実績精算)+賞与(1.8×2回)=412万円 ・29歳:基本給299,900円+残業手当(20時間分、実績精算)+賞与(1.8×2回)=524万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> プロジェクト中はプロジェクト先の指示に従う/平均残業時間は17.6時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度内(15万円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励金制度あり 簿記、中小企業診断士など、会社が定めた資格を取得した際は、3〜20万円が支給されます。SAPアカデミーを始め業務に関係のあるセミナーや研修に参加する際の費用は会社負担です。 <その他補足> ■ITS健康保険組合保養施設 ■退職金制度 ■慶弔見舞金 ■資格取得奨励金制度 ■産前産後・育児・介護休業制度 ■従業員持株会 ■特別休暇制度(勤続5年ごとに2週間の連続休暇+休暇手当支給15〜20万円) ■勤続10年表彰 ■社内レクリエーション ■在宅勤務手当 ■在宅環境改善一時金 ■オンライン飲み会補助 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、転勤休暇、裁判員休暇、生理休暇、特別休暇(勤続5年ごとに連続2週間の休暇)、ワクチン接種等特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社T4C |
資本金 | 900百万円 |
平均年齢 | 36.5歳 |
従業員数 | 94名 |
事業内容 | ■概要: SAP社のERPソフトウェアパッケージを導入・支援するコンサルティング事業、およびBoadを始めとするBIツール導入事業を展開 ■企業の強み: 得意分野は会計(連結会計も含む)・経営管理(BI)・人事(HR)。会計領域においては、「単体会計」だけでなく、「連結会計」も含めたワンストップでのソリューションをご提供しております。人事領域に関しては、これまでの「人事・給与」だけでなく「タレントマネジメント」領域にも幅を広げています。 |
URL | http://www.t4c.co.jp/ |