トップ建材・住設機器 - プロパティマネージャー,ファシリティマネージャー - 正社員 - 長野県【長野/上田】補償コンサルタント◆未経験歓迎/土日祝休み/マイカー通勤OK/残業28h/転勤なし【エージェントサービス求人】
株式会社みすず綜合コンサルタント
掲載元 doda
【長野/上田】補償コンサルタント◆未経験歓迎/土日祝休み/マイカー通勤OK/残業28h/転勤なし【エージェントサービス求人】
プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:長野県上田市上田原1073…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜中途入社多数在籍中/転勤なし/福利厚生充実〜
■補償コンサルタントとは:
補償コンサルタントは、公共事業の施工の際、土地の所有者等に 損害が出る場合、正確な損害額の算定等を行う等、重要なポジションです。
■業務内容:
土地や建物の移転に対する建物図面作成、 補償額の算出業務をお任せします。長野県や上田市、国道交通省等が発注 する業務に従事頂く予定です。
・公共事業にともなう用地取得に必要な物件調査や補償金額算定を行う仕事です。
・今回は補償コンサルタント業務または地方公共団体における用地関連業務の経験者を募集します。
【具体的には】
土地調査:土地の権利に関する調査、測量、法務局提出書類の作成
物件調査:建物、工作物、立木等に関する調査 営業調査・事業損失調査
補償関連:意向調査、生活再建調査、補償説明・地方公共団体との補償に 関する連絡調整業務、 事業認定申請図書の作成業務
■業務エリア:
長野県内のみ。場所によっては1泊程度の出張が発生する場合もあります。(年1回程度)
■入社後の流れ:
担当者と一緒にOJTを行っていただきます。2年を目途に独り立ちできるよう全力でサポートいたします。
■就業環境:
ノー残業DAY、みすずプレミアムフライデーなど、19:30退社を会社の方針として掲げるなど、従業員同士協力して、実現しています。
■組織構成:
技術部に配属されます。現在40名程度(男女比8:2)が在籍しております。半分程度は中途入社の社員です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木建築系学部学科卒業の方
・PCスキル(ワード、エクセル )
■歓迎条件:
・建築CADスキルをお持ちの方
・補償コンサルタント業務又は公共用地取得関連業務経験者
募集要項
企業名 | 株式会社みすず綜合コンサルタント |
職種 | プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市上田原1073-4 勤務地最寄駅:上田電鉄別所線/赤坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):152,400円〜272,000円 固定残業手当/月:47,600円〜58,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円〜330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力、前職給与によって年収ベースで決定します。 ■昇給:あり(前年度実績1月あたり3,000円〜10,000円) ■賞与:年3回・業績に応じて支給(過去実績年3回・計3.0ヶ月分) ・資格手当:補償業務管理士10,000〜15,000円(1部門目) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:月平均28時間 家庭の事情等でフルで働けない方は短時間勤務の相談も応じます |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月20,000円) 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:測量年金基金、確定拠出年金401k加入 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 資格取得社内講習 外部有料、無料技術研修 人間力開発研修 リーダー研修 新入社員研修 <その他補足> ■家族手当:扶養家族1人につき月5,000円(子供は高校卒業まで) ■皆勤手当:月10,000円 ■資格手当:月5,000〜40,000円(資格による) ■役職手当 ■昼食補助 ■毎週水曜定時帰宅デー、月末金曜日定時帰宅デー ■その他:健康経営も経営方針に取り入れて、スタッフが健康に永く働き続けられるように、各種取り組みを行っています。また業界的にも長時間労働になりがちな業態であるため、ITツールの利用も含めた働き方改革を実施しています。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 日曜日,祝日,その他 ※土曜日、年末年始、夏休みは会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社みすず綜合コンサルタント |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 49名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)三次元計測事業…地上レーザースキャナ、UAVレーザースキャナ、計測サービス (2)建設コンサルタント…土木設計、農業土木設計、森林土木設計、維持調査・管理、災害復旧事業 (3)地質コンサルタント事業…資料調査・地表踏査、ボーリング調査・各種原位置試験・検層・各種サウンディング試験、地下水調査、地すべり対策(地すべり調査・地すべり観測)、地質解析業務 (4)測量事業…基準点測量、用地測量、河川定期横断測量、路線測量、地形測量 (5)補償コンサルタント事業 |
URL | https://e-misuzu.com/ |