GLIT

株式会社メイテック

掲載元 doda

【愛知】製品設計※生産技術経験歓迎◆キャリアチェンジ歓迎!/東証プライム/年休124日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

愛知県内の拠点 住所:愛知県内の拠点 …

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜業界トップクラスの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日)/離職率6.1%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜

■業務内容:
生産技術の経験を活かして、製品設計エンジニアとしてキャリア形成いただけます。例えば、3D CADを使用した治工具の設計や製図の知識・経験を活用し、メイテックであれば自動車、輸送機器関連・産業用機器・航空機などの様々な製品・部品の詳細設計に実務主担当として携わっていただけます。さらに社内研修の受講や業務の中で製品知識や設計開発の知見を深めていただくことで、将来的には製品の研究開発や構想設計などの上流工程やプロジェクトマネージャーなど製品設計エンジニアとしてのキャリアアップの実現が可能です。
◇使用ツール:CATIA V5、NXなど

■案件事例:
・宇宙ビジネスの車両構造開発
・自動車内装樹脂部品設計/開発業務
・半導体製造/洗浄装置の設計開発業務
・燃料電池自動車の水素タンクに関連する減圧弁の設計業務

■機械エンジニアの給料UP事例(2024年実績):
◎27歳 前職:電子部品メーカー 年収360万⇒提示年収523万
◎32歳 前職:部品メーカー   年収400万⇒提示年収620万
◎42歳 前職:技術者派遣    年収500万⇒提示年収722万

■会社の特徴:
〜創業1974年の50年周年を迎えた東証プライム上場企業グループ、大手エンジニアリングサービス企業です〜
・国内大手メーカー、優良中小メーカー様、約1,400社に技術提供しており、先端技術やトレンド技術に携われるチャンスも多数◎
・エンジニアアウトソーシング業界において、一人当たりの平均技術単価は1時間で3,900円に対して、当社の平均技術単価は5,688円(2024年33期)と業界平均の1.4倍以上となっています。単価の高さは技術力に対する信頼の証ともいえます。
・離職率は6.1%(2023年度)と、雇用満足度が非常に高い会社です。また、定年到達者が675名(エンジニアのみ)となっており、定年到達後も生涯プロエンジニアとして腰を据えてお仕事をしていただける環境があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜生産技術業務の治工具の設計・製図経験を活かして、製品設計エンジニアへキャリアチェンジしてみませんか?〜
■必須要件:
・生産技術者としてのご経験がある方

■歓迎要件:
・3D CADを使用した治工具の設計や製図経験

募集要項

企業名株式会社メイテック
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
愛知県内の拠点
住所:愛知県内の拠点
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所。詳細は就業条件明示書に記載
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):211,900円〜600,000円
その他固定手当/月:1,500円

<月給>
213,400円〜601,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回(6、12月)合計1,644,690円(2023年実績・管理職を除く社員平均)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業時間(月平均):19.86時間※2024年33末時点(超過勤務手当全額支給)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者+子1人:13300円〜
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:詳細は福利厚生面に記載
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
全国4ヶ所の研修施設にて実施(年間投資13億円)
アドバンス研修(CATIA、Pro/E、I-DEASなどの先端技術)、公的資格取得支援(技術士、技能検定などの公的資格取得の支援)、通信教育等

<その他補足>
【メイテック健康保険組合】
・各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)
・人間ドック受診補助
【財産形成関連】
・社員持株制度(奨励金5%付加)
・財形貯蓄奨励金制度(奨励金1%付加) 
【教育・自己啓発関連】
・資格取得奨励金
・通信研修補助金
【その他】
・休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度
・退職金制度(前払い・確定拠出年金選択)
・福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーシ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日)/年間休日124日とワークライフバランスを整えて働けます。
※エンジニアの平均有給取得日数14.06日/年
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員採用です。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社メイテック
資本金800百万円
平均年齢39.26歳
従業員数8,483名
事業内容■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」
URLhttp://www.meitec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら