トップ機械 - MR,営業事務 - 正社員 - 東京都営業・事務(放射線治療装置) ※第二新卒可
日本電子応用株式会社
掲載元 イーキャリアFA
営業・事務(放射線治療装置) ※第二新卒可
MR、営業事務
東京都江戸川区東小松川4丁目36番5号…
¥
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
販売した放射線治療機器の保守契約の締結に関わる
営業・事務全般を担当いただきます。
【職務詳細】
■誰に:メーカー・ユーザー
■何を:放射線治療機器
■手法:保守契約営業
入社直後は、保守契約締結、見積書の作成等を中心に
メーカー及びユーザーとの打合せ等の業務が中心になります。
契約期間は、スポットから10年に及ぶ契約、更新案件を管理する事になるので、
関係各所との信頼関係の構築が大事な業務になります。
男女問わずまた営業経験が無くても可能な仕事です。
【社風】
仕事のON/OFF(メリハリ)がはっきりしている会社です。
働くときは働き、休む特は休む、という環境です。
社員のプライベートの話もざっくばらんにするようなフランクな社風です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・同社にご興味がある方
【尚可】
・放射線治療装置、その他治療装置の営業経験
・普通自動車第一種免許
募集要項
企業名 | 日本電子応用株式会社 |
職種 | MR、営業事務 |
勤務地 | 東京都江戸川区東小松川4丁目36番5号 都営地下鉄新宿線「船堀」駅 徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、住居手当、職種手当、調整手当、退職金制度、役付手当等、定年60歳、再雇用制度(65歳、最長70歳)、退職金制度有り(3年勤続以上) ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日127日】完全週休二日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、創立記念日、慶弔、有給休暇(入社月により変動、最大10日間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考後、面接
企業情報
企業名 | 日本電子応用株式会社 |
設立年月 | 1981年6月1日 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】電子機器(医療用・工作機械用)の設計制作、検査、据付、販売及び保守/電子計測機器設置・工事に関するコンサルティング 【会社の特徴】1981年に設立された同社はNECの販売特約店権を取得し、その代理店機能を果たすとともに、PC8000シリーズのメンテナンスを全国ネットへ展開しました。 その後全国へ営業所を拡大し、現在の3つの事業分野【メディカル分野】【産業機器分野】【電子機器分野】へと成長を遂げました。1998年には米国バリアンメディカルシステムズ社の販売代理店権を受託、2000年には工業用電気計測器の修理業務、そして2002年には電気計測器を用いた調査、測定、データの収録、分析、及びそれらに関するコンサルタント業務まで事業を拡大しています。 ・メディカル分野:放射線治療装置、医療機器診断装置の販売、保守 ・産業機器分野:生産設備の設計・開発および保守、音声認識システム構築、各種計測業務 ・電子機器分野:PC及びFC、プリンターOA機器リペア業務、カスタマイズサービス、PC、FC、OA機器保守サポート支援業務 |