GLIT

株式会社淺沼組

掲載元 マイナビスカウティング

土木施工管理

土木施工管理

東京本店 住所:港区芝浦2丁目15番6…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制~

■職務内容:
高速道路/鉄道高架/トンネル/上下水道等など様々な工事現場における施工管理業務全般です。
具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。

■特徴・魅力:
(1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。
(2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。

■施工実績:
(1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30%
(2)施工規模:受注金額5~20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。
(3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等

■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。

募集要項

企業名株式会社淺沼組
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
東京本店
住所:港区芝浦2丁目15番6号 オアーゼ芝浦MJビル
勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

初任地は考慮いたしますが、将来的に全国転勤の可能性があります。
遠方での現場を担当する場合も出張または単身赴任での対応となります。
給与・昇給<賃金内訳>
月額(基本給):363,300円~434,200円

<月給>
363,300円~434,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル月給:31歳の場合:365,300円(資格手当含む)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生【待遇・福利厚生】
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費
家族手当:子育て支援手当 子供1人につき2万円(18歳未満)
寮社宅:独身寮、社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
企業年金、財形貯蓄、積立年金、各種貸付、自社
株投資会、生命共済、独身寮、社宅、保養所
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理5年以上
・1級土木施工管理技士の資格保有者

<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級

<年齢制限>
31歳~39歳
技能等継承を目的とした募集のため

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】
正社員/契約社員

企業情報

企業名株式会社淺沼組
設立年月1937年6月
事業内容■企業概要:
同社は明治25年創業の歴史ある総合建設企業です。
江戸時代に郡山藩(現在の奈良県大和郡山市)の普請方に就いていた淺沼家に由来します。
以来125年関西を中心に中堅ゼネコンとして全国に事業展開をしています。
現在では公共施設、商業施設、交通機関など施工実績は多岐に渡ります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら