トップ建材・住設機器 - 建築施工管理 - 正社員 - 栃木県【栃木/壬生町】建築施工管理◆50代活躍中◆年休124日/転勤出張無し/創立140年超の総合建設会社【エージェントサービス求人】
佐藤工業株式会社
掲載元 doda
【栃木/壬生町】建築施工管理◆50代活躍中◆年休124日/転勤出張無し/創立140年超の総合建設会社【エージェントサービス求人】
建築施工管理
本社 住所:栃木県下都賀郡壬生町大字壬…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【まちづくりの盛んな栃木県で案件増加中・大型商業施設などの建築案件を通して栃木の地域創生に貢献いただけます!】
■業務内容:
民間事業、公共事業等における建築工事の施工管理業務をお任せいたします。
【工事種類】
公共施設、ホームセンター、老人施設、幼稚園等の新築、改修、営繕
【施工工期】
物件によりますが約8カ月の施工となります。
【担当エリア】
・栃木県南エリアの現場になりますので、出張はありません。遠くても1時間〜1時間半で移動できる範囲です。
・マイカー通勤可です。(走行距離に応じ手当を付与します。)社用車の軽バンの貸し出しもしております。
■組織構成:
配属となる建築施工部門は、部長を筆頭に13名で構成されており、20代から60代までの幅広い年齢構成となっており、50代の方も活躍中です。
※1案件1名~2名体制で担当しております。
■採用背景:
事業拡大に向けた増員募集です。
■職務の特徴・魅力:
【担当できる案件】
栃木県内、また当社のある壬生町では近年まちづくりが活発であり、直近では外資系ショッピングモールの建築にも携わっています。長年の信頼と実績からこういった民間案件をお預かりすることが増えており、身近にある様々な商業施設等に携わることができます。
【やりがい】
現場が完成したときの達成感を味わうことができます。また、地元密着の企業であるため、地域発展のために貢献できます。
■就業環境・社風:
【50代活躍中】
退職後70歳まで再雇用制度もあり、50代の方も活躍中です。
【働き方改革推進中】
社員の働きやすさを考え、働き方改革を推進しています。例えば業務負担軽減のための分業の施策や、適切な工期設定、業務効率化のためのシステム導入等に努めています。
【温かく和やかな雰囲気】
社員の意見をしっかりと聞き反映させる社風です。先輩社員が丁寧に教えてくれるため、安心して仕事を覚えていただき、会社に馴染んでいくことが可能です。
■当社の強み:
1877年に創業し、140年を超える歴史のある、地域に根付いた総合建設業です。栃木県南地区を基盤に歴史と伝統に基づき、地域とともに活動しております。建築部、土木部とも一級資格者が多く、高い技術力をもって施工を手
掛けることができます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築施工管理技士資格1級
・普通自動車免許(大型免許を保有していれば尚可)
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 佐藤工業株式会社 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲2230 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/壬生駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 375万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(退職後70歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種資格の取得サポートシステム整備 <その他補足> ■育児休業 ■社員旅行、各種社内懇親会、リングジョイ(会員制福利厚生クラブ)会員制リゾートホテル ■インフルエンザ予防接種、がんリスク検査 ■作業服、各種保護具等の貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇 ※案件により土日の出社が発生する場合がございますが、その場合は振り替え休日を取得いただきます。連休で取得いただくことも可能です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇面に変更はございません。
企業情報
企業名 | 佐藤工業株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 43.26歳 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ■事業内容: 土木・建築業を手掛けています。 (1)公共建築 (2)民間建築 (3)土木工事 ・公共土木…道路、下水、橋梁、河川、築堤、土地改良ほか ・民間土木…宅地造成、駐車場ほか (4)舗装・その他 ※1級建築士事務所登録もしていますが、基本的には建築、土木の施工業者として事業を展開しています。 |
URL | https://marumi-sato.jp/ |