GLIT

三菱電機エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【兵庫/尼崎】システム開発(社内向けナレッジ共有システム)※年休124日/三菱電機グループ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

伊丹事業所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:三菱電機向け Webソフトウェアの開発に参画し、Webシステム構築・ Webソリューション開発・設計支援ツール開発・各種アプリケーション開発をご担当いただきます。顧客との仕様調整〜システム構築〜運用保守まで幅広い業務に携わってただく予定です。
■業務詳細:三菱電機グループ全体向けの共通ナレッジ共有ポータルサイト開発において以下をご担当いただきます。
・サーバ-クライアントシステムの知識をベースとし、閲覧権限やデータ管理における要件定義、上流設計、評価設計、試験設計等
・リモート環境におけるアクセス権限の付与条件の検討
・データベース管理およびクラウド基盤への移行企画・推進
・システムのコードレビュー・評価 等
※従事する業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。
■教育体制:入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当して頂きます。教育体制及び研修制度も充実しており三菱電機社の研修を受講することも可能。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。
■リモートワーク:制度としてはございますので、事情に応じて取得は可能です(実態としては出社ベースで勤務されている方が多いです)。
■福利厚生:育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。
■三菱電機エンジニアリング(株)伊丹事業所について:
◎伊丹事業所の事業:無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、大型望遠鏡、レーダー応用機器、電力開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器、パワエレ機器、生産設備などの開発・設計および関連する各種電機品の開発・設計・製作など、幅広い事業内容を展開しております。
◎特徴:約800名程の社員が在籍しており、約9割がエンジニアです。その内、3割程度が隣接する三菱電機社伊丹地区の中で就業しています。
◎立地について:大阪駅から電車で約10分、大阪、神戸、京都などへのアクセスが良い立地です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
・Web開発、DB 開発、プロジェクト管理経験がある方
・情報処理関連の資格保有者。
※言語:Python、PHP、C#、VBA等

募集要項

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
伊丹事業所
住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1
勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜930万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):249,900円〜400,000円

<月給>
249,900円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。主任職以上で入社の場合は、みなし残業時間手当30H相当を含んだ支給になります(基本給305,200円〜月給381,500円〜)超過分は別途支給。
■賞与:年2回(6月・12月) 
■昇給:年1回(4月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※フレックス制度有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離2km未満は対象外
住宅手当:賃貸に居住する世帯主に会社基準による額を支給。
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基礎技術や専門技術の取得に向けて、多様な研修や適切な教育カリキュラムによって無理のない技術習得を支援します。あくまでも自主性を尊重した研修となっておりますので、積極的に各研修へご参加下さい。

<その他補足>
カフェテリアプラン、共済会、親睦会、自社保養所、社内住宅資金融資等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※事業所に応じ年休日数変動あり
■年間カレンダーあり。土日祝、有給、慶弔、特別、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時に3〜5日の休暇と報奨金を支給)、夏季・年末年始・GWに一週間前後
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は年次有給休暇の取得などに関する制限あり。

企業情報

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢42.2歳
従業員数5,459名
事業内容■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
URLhttps://www.mee.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら