トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),法人営業 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】IR支援サービスの法人営業 ※フレックスタイム制あり
株式会社ウィルズ
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】IR支援サービスの法人営業 ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)、法人営業
東京都港区虎ノ門2−3−17虎ノ門2丁…
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
国内上場企業に対し、 株主管理プラットフォームサービス の新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当していただきます。
提供するサービスには、 投資家マーケティングツール「IR-navi」 、 ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」 、 仮想空間で行われるバーチャル株主総会 などが含まれます。
【職務詳細】
・新規顧客:接触アポ~提案~契約(仕様決め)~プロジェクトリード
└現在サービスをご利用されていないクライアント向けの営業活動。アポイント獲得から行う場合と紹介や問い合わせ対応の場合があり、いずれの商談もファーストコンタクトでグリップすることが重要です。
・既存顧客:解約防止フォロー 追加ニーズの深耕、リバランス提案
└アップセルやクロスセルを狙いつつ、解約防止のためのコミュニケーション、オペレーションチームと連携した運用のサポート等
・スポット受注:バーチャル株主総会、オンライン決算説明会の提案~契約(仕様決め)~実施
・プレミアム優待倶楽部プラットフォーム型の商談
└ラージキャップ折衝、ニーズ与件整理、交渉、案件獲得推進
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・法人営業経験(3年以上程度)
・複数関係者を巻き込むプロジェクト推進経験
・企業の成長や株式市場に関心がある方
【尚可】
・課題解決型提案(ソリューション提案)営業の経験
・金融業界(銀行、証券、投資銀行、保険など)での勤務経験
・IT業界での営業経験(SaaS/ERP/ソフトウェア/SES/SIer/ITコンサルなど)
・無形商材の営業経験(人材、広告、不動産、コンサルなど法人向け)
・IR、株式市場やコーポレートファイナンスに関心がある方
・株式投資の経験
※必須ではありません。あれば活かせるご経験です。
募集要項
企業名 | 株式会社ウィルズ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、法人営業 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門2−3−17虎ノ門2丁目タワー 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩1分 勤務地変更の範囲:会社が許可または指示する場所(リモートワークを含む) |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1500万円 月給制:月額416666円 賞与:年1回(業績連動決算賞与) 昇給:有(年1回) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: ■服装自由(TPOに合っていればOK)■リモートワーク、在宅勤務可■AIツールの導入■ウェルカムランチ(ランチ代1回1万円まで補助)■全体会(2月、8月)■全社懇親会(12月)■入社者研修■管理職、リーダー研修(GLOBIS学び放題)■副業可(許可制)■カフェスペース 等 ■勤務時間:フレックスタイム制 ※コアタイム10:30~15:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇(入社3年目以降)、産前産後休暇、介護休暇、慶弔休暇、ウェルカム休暇(2日 入社日~6か月間取得可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→3次面接→最終面接
※場合によって面接回数は変更となることがあります。
企業情報
企業名 | 株式会社ウィルズ |
設立年月 | 2004年10月18日 |
資本金 | 2億214万2950円 |
事業内容 | 【事業内容】■プレミアム優待倶楽部、及びプレミアム優待倶楽部PORTALの運営 ■IR-naviの運営 ■ESGソリューション(統合報告書・アニュアルレポート等の企画・制作) 【会社の特徴】【設立理念】 同社は、「企業」と「個人投資家」と「機関投資家」を結び、それぞれがインタラクティブな情報交換を行うことで、「理想的な投資家ネットワーク」を形成するため、2004年に設立されました。 【投資の促進】 同社は、全ての投資家が株式投資を通じて企業の成長を応援し、そこから得た利益を企業は社会に還元することで、ますます豊かな社会が形成されると考えており、理想的な資本市場の形成に向けて活動しています。事業会社と投資家をつなぐ情報インフラの提供は、その一環であり、個人投資家による、国内の優良企業に対する、積極的かつ長期的な投資を促進しています。 |