GLIT

ポリプラスチックス株式会社

掲載元 doda

【静岡/富士】生産技術(プロセス改善/安定化)◇化学品製造プロセスに関する知見をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

富士工場・研究所 住所:静岡県富士市宮…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜奨学金返済サポート有/生産安定化、生産高度化に向けた業務をお任せ/家賃補助制度充実/テレワーク可能/フルフレックス/販売拠点12カ所、生産拠点4カ所、研究拠点5カ所の海外拠点を持つグローバル企業〜

■業務内容:国内、海外の化学プラントの生産安定化、生産高度化を推進する、生産革新の取り組みを進める実務担当者として業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。
・国内外の重合プラント、コンパウンドプラントのプロセスデータ解析に基づいた安定化方針立案
・プラントの安定を維持するための運転作業標準化の推進
・データ活用(化学工学的、統計的)によるプロセスモデル化、ソフトセンサ構築
・プロセス安定化、生産高度化を実現するためのIoTを含めた要件定義、提案
■業務のやりがい:
・化学プラントは大きなエネルギーや原料を消費しています。生産安定化は一見すると小さな努力に見えますが、1%の改善が時には数億円単位の改善に繋がる可能性のある、やりがいのある仕事です。
・目に見えないプラント内部での現象を、様々なデータからモデル化、可視化することで理解し制御していく取り組みは、難易度は高いですが非常に面白い仕事です。自ら仮説を立て実証していく中で問題を解決していくプロセスは、非常に充実した仕事であり達成感が得られると思います。
・弊社は比較的新しいことに積極的にチャレンジできる文化であると感じます。様々なIoTやDX等最新の情報を取り入れつつ、未来に繋がるプラントを一緒に作っていきましょう。
■当社の魅力:2019年に創業100年を迎えた株式会社ダイセルの子会社となります。当社は1960年、化石資源を原料に高度な技術で造る貴重な素材であるエンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)を世に生み出し、世界の経済成長に大きく貢献しています。今となってエンプラは車、スマホなどの次世代高機能製品にはなくてはならない存在となっております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
経験:プロセス産業での生産・製造技術、または設備設計経験が3年以上あること
専攻:化工系、化学系、機械系(要 化学プロセス経験)
英語(管理職での採用の場合):TOEIC(R)テストスコア600程度

募集要項

企業名ポリプラスチックス株式会社
職種生産・製造技術(化学)、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
富士工場・研究所
住所:静岡県富士市宮島973
勤務地最寄駅:JR線/新富士駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
553万円〜976万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜550,000円

<月給>
290,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力などを考慮の上決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※管理職での採用の場合、管理監督者となり残業代支給はございません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:40
<その他就業時間補足>
上記就業時間は一例です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円
家族手当:大学生以上の子女には教育手当あり ※管理職は除く
住宅手当:持家手当
寮社宅:借上社宅
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後の導入研修、上司・先輩社員によるOJT、階層別研修、英会話・中国語オンライン会話教室、業務知識・技能習得のための通信教育 他

<その他補足>
■制度:財形貯蓄、一般融資、住宅融資、奨学金返済サポート
■施設:野球場、体育館、テニスコート、保養所 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名ポリプラスチックス株式会社
資本金3,000百万円
平均年齢43.2歳
従業員数2,383名
事業内容■会社概要:
同社は、金属の代わりとして使うことのできる高機能なプラスチック(エンジニアリングプラスチック)のリーディングカンパニーです。
エンジニアリングプラスチックは、その特性を活かして、自動車・スマートフォンから最新型ロボットまで身の回りにある様々な製品に使われています。
国内だけではなく、海外12カ国に工場・研究所・販売拠点があり、世界トップシェアを持つ複数の主力製品を軸として、アジア太平洋地域のみならず欧米地域にも販売を拡大しております。
URLhttp://www.polyplastics.com/jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら