トップ建設・住宅・土木 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 愛知県【名古屋】再生可能エネルギー装置の施工管理/ホワイトな就業環境【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
ユニバーサルエコロジー株式会社
掲載元 doda
【名古屋】再生可能エネルギー装置の施工管理/ホワイトな就業環境【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
SDGsに貢献/直行直帰可/働きやすい環境あり〜
■業務内容:
再生可能エネルギー発電システム(太陽光発電設備)の設置工事に伴う施工管理業務をお任せします。
■業務詳細:
施工業者との連携、進捗管理、安全管理、施工計画の作成などをお任せします。
■業務の特徴:
・現場は、スーパーマーケットや工場、商業施設、オフィスビルなどの屋上です。
・基本的には、7〜8名の作業員をまとめることが多いです。
・基本的に夜勤はありません※店舗の営業終了後に短時間の設置確認作業が月数回あり
・現場作業と書類作成等の社内業務の割合は6:4程度
・オフィスに寄らず、自宅から直行、現場から直帰も可能です。
・全国に案件があるため月数回の出張(2泊程度)があります。
※宿泊費と出張日当を別途支給
■1日の流れ:
7:45 現場朝礼(社有車を使って、自宅からドラックストア屋上の現場に自宅から直行)
8:00 工事開始 工事内容指示、巡回、写真撮影(作業は協力会社に任せ、指示出し・安全管理に専念します。写真はお客様への報告書作成に使用)
12:00 お昼休み
13:00 巡回、写真撮影(別の現場に移動することもあります。)
14:30 帰社、事務作業
15:30 社内会議(建設進行中の現場の、スケジュール調整のための会議など)
16:30 図面・資料作成(電気回路などの図面を作成)
17:30 事務処理、翌日のタスク確認
18:00 退勤
※上記は現場対応日の例です。終日内勤の日もあります。
■企業魅力:
当社は、2020年に大手電気設備資材商社である「株式会社扇港電機」のグループ企業となりました。それにより対外的な信用度が向上し、大手企業との取引を推進しながら安定した組織運営をしています。業界的にも大手企業を主体に、脱炭素社会のために再エネを使っていこうという動きがあり、今伸びている業界です。
変更の範囲:同社業務全般
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
~施工管理未経験の方歓迎〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・電気工事士の資格
・電気設備工事の経験
■歓迎条件:
・電気工事施工管理技士の資格
・電気設備工事または建築現場での施工管理経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | ユニバーサルエコロジー株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-6-1 サン・納屋橋ビル3F 勤務地最寄駅:又穂住宅(東)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 406万円〜504万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,850円〜292,770円 <月給> 290,000円〜360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて応相談。 ・昇給:年1回(7月)※0円〜5万円/前年度実績 ・賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績2ヶ月分/業績による 【モデル年収】 400万円/中途入社2年目/20代主任 500万円/中途入社6年目/30代主任 700万円/中途入社5年目/40代係長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間36分 対象期間の総所定労働時間:1960時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜20h程度※昨年度部署平均:24.5h/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:5,000円×扶養人数(就労者除く) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助あり(教材費補助、合格お祝い金、資格手当) 【例】 ● 1級電気工事施工管理技士 :取得時一時金30万円・毎月5万円 ● 第二種電気工事士:取得時一時金3万円・毎月1万円 など <その他補足> ■健康診断 ■予防接種:インフルエンザ ■結婚祝金 ■出産祝金 ■慶弔規定 ■休憩室(マッサージチェア設置) ■ウォーターサーバー ■社員旅行(海外を予定) ■社内懇親会:忘年会、協力会社と合同での運動会、BBQ大会など ■役職手当:役職に応じて支給 ■物価手当:物価上昇に伴い支給(5,000円/月) ■資格手当 ■永年勤続表彰:勤続10年で10万円相当の報奨金など ※遠方の為、転居が必要な場合は転居支度金200,000万円を支給します。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6か月経過後に10日付与)、育児・介護休業(取得実績あり) ※隔月月末土曜日は出勤となる場合があります(会社カレンダーに基づく) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ユニバーサルエコロジー株式会社 |