トップエネルギー - ビル・設備管理,不動産事業企画 - 正社員 - 東京都【東京】電気主任技術者 ◇資格を生かせる/在宅・直行直帰可/研修体制充実【エージェントサービス求人】
レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)
掲載元 doda
【東京】電気主任技術者 ◇資格を生かせる/在宅・直行直帰可/研修体制充実【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、不動産事業企画
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜東証グロース上場/充実のフォロー体制/業界トップシェアの安定基盤×成長環境/残業20h程度・在宅可/エネルギーで社会に不可欠なサービスを展開〜
■仕事の内容:
当社が設置している高圧受変電設備の点検(月次点検・年次点検等)の現場管理業務全般を行っていただきます。
■充実のフォロー体制:
・保安点検業務に関する知識・経験を習得し、実務経験を充足したあとには、当社が設備管理を実施している建物の電気保安点検業務を請け負っていただくことも可能です。
・業務を通じて実務経験の充足が可能です。実務経験がない方も歓迎します。点検管理業務の他、トラブル調査や年次点検作業など様々な業務を通じ、実務に役立つ経験・スキルを身に着けることができます。
■入社後の流れ:
・高圧受変電設備の点検・管理に必要なスキルやノウハウを 研修施設で身につけられます。研修後は、指導員が同行し現場へ。 電気保安検査などの技術を実践的に学べます。
・作成いただく点検報告書は提出前に会社でチェックし、不明点などをサポートする体制があります。
■働き方:
[働き方を見る/SOLマガジン](https://note.rezil.co.jp/m/md31303b72a0d)
■やりがい:
・社内試験を通じて技術レベルを向上させ、現場での実務に活かすことができます。 お客さまからの問い合わせや不具合対応などを通じて、多くの経験を積むことができます。
・電気主任技術者となり担当物件の保安管理を行う道と、点検を行う技術者のフォロー・指導を行う技術マネジメント業務を行う道が選択できます。
■企業の魅力:
従来の「マンション一括受電」サービスに加え、蓄電池などの分散型エネルギー源や再生可能エネルギーの提供、業界に先駆けたDX化推進事業などの展開を進めています。分散型エネルギー源はマンション2,200棟、ビル・建物8,000契約の顧客基盤を持ち、2024年4月に成長フェーズの企業です。
※本ポジションは「レジル株式会社」に入社後、「中央電力ソリューション株式会社」に出向となります。(事業内容:電気保安事業/電気工事業)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件】
・電気主任技術者の資格を保有している方(第三種電気主任技術者以上)
・普通自動車免許(AT限定可)を保有している方
■歓迎条件
第一種電気工事士又は認定電気工事従事者
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第3種
募集要項
企業名 | レジル株式会社(旧 中央電力株式会社) |
職種 | ビル・設備管理、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館14F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,240,504円〜6,481,008円 固定残業手当/月:63,292円〜126,583円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,334円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の給与を考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間4ヶ月) ■月給内訳: 基本給+固定残業代 ※資格手当は年俸に含まない 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <その他就業時間補足> 1日の標準労働時間:5〜8時間(担当物件点数に応じて変動)週2〜3回など、働き方相談可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 住宅手当:転勤時のみあり 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、各種研修 <その他補足> ■出張手当、役職手当 ■転勤に伴う各種手当(単身赴任手当・帰省旅費手当・転勤時特別休暇・家賃補助) ■研修・資格取得助成金制度 ■育児・介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり) ■時間単位有給休暇 ■私と家族 幸せにするWEEK(有給取得促進制度) ■人間ドック補助金制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※土日祝出勤となる場合あり。休日は週休2日で、個人の都合に合わせてお休みを取得しています(火水休み/水日休みなど)。柔軟に調整可能です。 ※年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、転勤時特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | レジル株式会社(旧 中央電力株式会社) |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 274名 |
事業内容 | ■企業概要 当社は、分散型エネルギー事業、グリーンエネルギー事業、エネルギーDX事業、の3つの事業領域を中心に展開する企業で、2024年に設立30年を迎えました。2024年4月24日に東京証券取引所グロース市場に上場しました。「結束点として、社会課題に抗い続ける」をミッションとし、具体的には「脱炭素を、難問にしない」ことであり、気候変動問題の解決やカーボンニュートラルの実現に向けたエネルギーのデジタル変革を推進しています。 |
URL | https://rezil.co.jp/ |