トップ建設・住宅・土木 - 構造解析・意匠設計,建築施工管理 - 正社員 - 北海道,青森県,その他35件自社の木造注文住宅設計&プランナー
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
自社の木造注文住宅設計&プランナー
構造解析・意匠設計、建築施工管理
東京都23区内
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
木造注文住宅のプランの企画・製図。敷地調査。建築
確認等各種申請及び工事の監理。
●注文住宅ですから定型的なパターンはありません。
何度も打ち合わせを繰り返す中から、お客様の頭や
心の中にある漠然としたイメージをカタチにする仕事です。
●お客様の夢と法律面の規制などを調整しながら、構
造・設備・省エネ・デザイン・実際の使いやすさ等、的
確にアドバイスし、家づくりの舵取り役をします。CAD
や積算等は別部門が担当しますので、設計担当は、醍醐味であるプランニングに注力できます。
●施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、お客様
が身近です。お客様と一緒に家を造り上げて下さい。
■業界トップクラスのハウスメーカー(財務数字は優良)。
経営の軸を商品・技術開発に置き、設立当初から大きな経営資源を現在に至るまで投入し、クオリティは業界内でも認められ
る存在。
最近では、エコデザインの家「i-cube」が、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2012大賞受賞!省エネ性能No.1住宅である
ことが証明されました!こうした技術的な受賞は数知れず。業界シェア86%の『免震住宅』、初期費用ゼロの太陽光『夢発電
システム』、都市型住宅『i-smart』などの商品力を軸に、TVCMなしでお客様より支持を得ている会社です。
■教育・バックアップ体制が取れております。
■残業少なくワークライフバランスが取れています。
■好調な受注の伸び(対前年約30%UP)をしており、
戸建て注文住宅業界の積水ハウス様に次ぐ第2位のポジションをより確固なものとしています。
■マイナビ調査 大学生就職企業人気ランキング2014において、文系47位(昨年より23位UP!)、理系14位(昨年より11位UP!)
■楽天調査 新卒就職人気企業ランキング2014において、「地球環境に配慮している企業」第1位、「説明会がわかりやすい企業」第3位
応募条件・求められるスキル
【必須】
・一級もしくは二級建築士免許及び普通自動車免許
・構造・用途問わず、建築基本設計の経験がある方
★こんな方を歓迎★
●お客様のニーズを汲んで設計を行いたい方
●設計の基本となる戸建て注文住宅の設計技術を身につけたい方、伸ばしたい方
●お客様の笑顔のために本気で仕事に打ち込める方
☆戸建住宅の設計経験がない方
弊社の理念に共感して頂ける方であれば活躍するフィールドは十分。
マンツーマンのOJT制度で、入社直後の時期をサポートいたします。
☆求めているのは、技術や知識だけではありません。
技術と知識・経験を持つ人間だからこそできる、満足をお客様に差し上げられる力です。そこに技術者としての悦び
を感じていただける方を切望します
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 構造解析・意匠設計、建築施工管理 |
勤務地 | 東京都23区内 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収400-600万円 【年収例】※いずれも1級建築士有資格者 482万/29歳・既婚・子1人/固定月給33万5800円(入社2年目) 584万/33歳・既婚・子2人・主任/固定月給40万1200円(入社3年目) 670万/37歳・既婚・子2人・係長/固定月給44万8000円(入社7年目) |
休日・休暇 | 週休2日制(木曜・他月1?3日/隔月4・5日連続休日有)、夏季、年末年始、有給・慶弔・特別休暇等、年間休日108日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
お勧めポイント
■大手安定企業です。
■ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞受賞 日本の省エネ性能No.1 住宅に選ばれました!
省エネの分野で4冠を達成。また創エネにおいてもすでに4冠達成。
他社追随を許さない、自信をもってお勧めできる家であることが証明されました。
■教育・バックアップ体制が取れております。
■残業少なくワークライフバランスが取れています。
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1978年9月 |
資本金 | 5億7460万 |
事業内容 | 住宅設計・施工・販売・メンテナンス・リフォームなど 「家は、性能。」という揺るぎない信念のもと、失敗を恐れず未知の可能性に果敢に挑戦し、木造住宅の進化を創り出してきたハウスメーカーです。 地球環境に配慮した住まいづくりにも早くから取り組んでおり、その省エネ性能を徹底して追求した結果、「省エネ大賞」、「環境大臣表彰」、「第一回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」を受賞。業界初の省エネ3冠を達成しました。さらに、独自の構法により、業界最高レベルの省エネ性能を実現し超省エネ住宅を誕生させています。 |