GLIT

カイタク株式会社

掲載元 マイナビ転職

【ITエンジニア】★フルリモート★フレックス★年休120日以上

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

【フルリモート勤務(完全在宅)/年休1…

300万円〜950万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本全国、どこでも活躍できます】当社で展開中のAI SaaS事業「スパ電」の開発業務をお任せします。★フルレンジ×フルスタックの開発スタイル!

自社プロダクト開発にかかわる
Webアプリケーション開発をお任せします。
■AI SaaSプロダクト「スパ電」
生成AIによる対話型電話エージェントのプロダクトです。
定型的な電話業務を自動化するだけでなく
CRM連携やカレンダー登録まで自動で行い、
システム間の分断をなくし
業務フロー全体を自動最適化します。

募集要項

企業名カイタク株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地【フルリモート勤務(完全在宅)/年休120日以上 】
◎全国募集!あなたのお住まいにかかわらず好きな場所で働けます◎

住所:東京都新宿区中町19-6
給与・昇給月給:28万円~80万円+諸手当

※経験・スキルを考慮して決定します。
※上記月給には、固定残業代(25時間分/4万5,046円~9万6,526円)を含みます。超過分は別途支給します。
※試用期間3か月あり(期間中の待遇に変動なし)

<モデル年収例>
20代/入社3年目/420万円
30代/入社4年目/630万円


【昇級・賞与】
昇給:4回(1年に4回の昇給機会があります)

☆1年で200万円ほど給与がアップした社員もいます!
勤務時間フレックスタイム制
標準労働時間:8時間
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00
待遇・福利厚生社会保険完備
健康診断
書籍購入補助(5,000円/月まで)
服装自由
休日・休暇【年間休日120日】
完全週休2日制(土日休み)
祝日
有給休暇
年末年始休暇
産休・育休
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

複数名(同期入社も歓迎)

その他・PR

募集の背景

▼急成長中のIT企業
私たちは、企業活動を支援しているIT企業。自社の営業支援サービスや、業務支援のAIエージェント、事業支援のWebアプリケーション開発など、ITの“力“で多くのお客様を支援してきました。
▼自社サービスの開発を手掛ける
生成AIによる対話型電話エージェント「スパ電」を始めとした自社サービスの開発があなたのミッション!柔軟に働ける環境のもと、ぜひ最大のパフォーマンスを発揮してください。

初年度年収

300万〜950万円

応募受付後の連絡

選考を通過された方には後日、お電話またはメールにて、面接日などのご連絡を差し上げます。

書類選考のポイント

良ければ事前に当社サービスのHPをご覧ください◎
https://kaitak-sales.com/

面接回数

2~3回

取材後記(マイナビ転職編集部から)

●営業支援サービスや、AIエージェントなどの事業を展開する同社。今回募集を行う自社サービスのシステム開発は、現在同社が特に注力している分野で、その技術は特許出願中とのこと。今後の同社の軸となるコアな部分を担えるとあって、スキルアップが望める環境だ。

●またユニークなのは、全社的にフルリモートが可能なこと。コミュニケーションが取れれば、日本中どこでも働くことができる。フレックス制も活用できる点は、誰にとっても嬉しいだろう。

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

交通費全額支給
役職手当
時間外手当

求める人材

《微経験OK・第二新卒歓迎》ITエンジニアの実務経験がある方 ※大卒以上◆フルリモートOK◆残業少なめ☆TypeScriptの経験者は優遇します!
【応募条件】
・大卒以上
・ITエンジニアとしての実務経験
(経験年数不問/微経験の方もOK)
【特に優遇する経験】
☆TypeScriptの経験
【歓迎する経験・資格】
◇スクラム開発やテスト駆動開発経験(TDD)
◇情報工学を学んだ経験 など
【こんな方をお待ちしています】
◎仕事を通じて社会に貢献したい方
◎自律的に働ける環境を探している方
◎アイデアを仕事で活かしたい方
◎成長意欲がある方
◎裁量をもって自分で考え行動できる環境を求めている方

★「話だけ聞いてみたい」も大歓迎です!

企業情報

企業名カイタク株式会社
設立年月2015年 7月
代表松木 友範
資本金400万円
事業内容法人向け営業支援サービス「カイタク」の運営
URLhttps://kaitak-sales.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら