GLIT

株式会社CARTA HOLDINGS

掲載元 doda

【テクニカルプロジェクト/業界未経験可】Tech×コンサル/プロジェクト推進リードをお任せ【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

株式会社DataCurrent 住所:…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
クライアントが抱える様々な課題に対し弊社の主事業である「データビジネスコンサルティング」で課題解決します。セールスやソフトウェアエンジニア担当と密に連携を取りながら設計・開発・分析からご提案まで幅広い業務をお任せします。

■業務詳細:
・プロジェクト推進、実行計画の立案・進捗管理
・自社ソリューションの開発・運用及び技術調査
・新規クライアント獲得の実行・支援
・データ活用戦略の立案及び実行支援
・データ基盤(CDP他)の構築に向けた提案・設計(顧客RFI・RFP作成支援等もあり)

■身につくスキル:
・戦略/KPI設計からPDCAマネジメント、施策の具体化まで一貫して対応できる力
・SQLによるデータ整形スキル
・AWS/GCP開発でのプロジェクトマネジメントスキル、各プロダクトノウハウ
・BIツールを活用したダッシュボード構築スキル など

■取り扱うデータ:
Web/アプリアクセスログ、広告データ、会員データ、購買データ、SNSデータ、オープンデータなど幅広いデータに触れることができます。自然言語や画像等の非構造化データを活用する案件もあります。

■当ポジションの魅力:
・社内外の多様なビッグデータに触れる事ができる。
・自社ソリューション開発もしており、ビジネスアナリティクスからエンジニアリングを経験可能。
・クライアントのニーズや課題解決に繋がる技術要素を都度検討するため、幅広い技術に触れる事ができる。
・事業戦略や事業課題に対してデータコンサルティングからそれを実現・解決するための技術支援、具体的なマーケティング施策の実行と全方位的にクライアントをサポートします。

■DataCurrent社について:
企業のデータ活用推進事業を行う株式会社DataCurrent(データカレント)に出向頂き、データコンサル業務をお任せします。企業経営やマーケティング活動においてデータの利活用は今後もますます重要な戦略テーマになっていきます。これからの企業経営は「顧客」を中心としたバリューチェーンであり「顧客体験価値」を高めるためのビジネス設計が重要視されます。我々は適切なデータの取り扱いにおける知識と技術を起点に生活者に対してデータを基にした最適な顧客体験を提供することをお客様と取り組んで参ります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記すべてを満たされる方
・システム開発/運用の実務経験3年以上、またはそれに準ずる実績
・クライアントワークの経験(クライアントへの提案及び納品)
・プレゼン力、資料作成
・顧客含む様々なステークホルダーとの良好な関係を構築できる能力

■歓迎条件:
・SQLによるデータ加工/抽出の経験
・チームビルディング/マネジメント経験
・CDP/DMPなどマーケティング領域のITシステム開発経験
・コンサルティングファームでのコンサルタント経験

募集要項

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
職種プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
株式会社DataCurrent
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,088,388円〜8,726,868円
固定残業手当/月:159,301円〜272,761円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,333円〜1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※業績により決算賞与別途支給の可能性あり
■評価:半年ごとに評価

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・スーパーフレックス勤務制度有(試用期間後)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円まで(会社規定に基づく)
社会保険:健康保険組合:関東ITソフトウェア健康保険組合へ加入

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・英会話学校割引

<その他補足>
・社内BAR(アルコールをフリーで提供)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

■えるぼし認定
女性活躍推進企業の認定制度で最上位の3つ星を獲得
■PRIDE指標2023
LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で最高ランクのゴールドを受賞
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇
※有給休暇:入社月によって1日〜14日付与(次休暇年度より17日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社CARTA HOLDINGS
資本金1,514百万円
平均年齢32.4歳
従業員数1,526名
事業内容CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
URLhttps://cartaholdings.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら