GLIT

HITOWAライフパートナー株式会社

掲載元 doda

【品川】法務担当/加盟店の契約書作成やリーガルチェック◆「おそうじ本舗」等のFC事業を展開◆土日祝休【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都港区港南2-15-3…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【『おそうじ本舗』等のFC事業を展開/加盟店2,000店舗以上/生活に密着した各種サービスを全国展開/年間休日120日以上】
当社では組織全体の持続的な成長と効果的な業務遂行を管理部門として支えるため、組織の拡大に伴い、法務業務の強化を図るため新たなメンバーを募集します。

■ポジションの特徴
入社後は、ご自身の経験を活かせる法務分野からお任せし、最終的には、ゼネラリストとして幅広い業務を担当し、組織全体を支える役割を担っていただける方を求めています。

■業務内容:
フランチャイズ本部にて法務業務を行っていただきます。
事業が連続成長をしており、加盟店にとって、社員にとって、より適正で公平なビジネス推進に向けて業務を推進いただきます。
最初は経験を活かせる分野や業務からお任せします。
少しずつできる仕事を増やしていき、法務業務を網羅的にこなせるゼネラリストに成長いただきたいと考えています。

<具体的な仕事内容>
◎契約書や付随する各種書類(覚書など)の作成およびリーガルチェック、管理、更新
◎弁護士介入・訴訟案件対応
◎各事業部からの各種相談案件の対応など
◎フランチャイズ加盟店への法的対応(債権管理、競業調査)
※案件や業務内容によりホールディングスの法務部と共に業務を推進いただくケースもあります。

■業務のポイント
◇部署を越えてアイデアが飛び交う風土があります。会社としても「社員みんなが事業推進の主体者であってほしい」と考えていますので、事業をよりよくするためのアイデア発信を期待しています。
◇営業部門とのやり取りも多く、事業会社ならではのスピード感のある法務を経験できます。
◇当社での法務業務は多岐に亘るため、法律の豊富な知識だけでなく、フランチャイズなどへの深い理解も求められます。
慣れるまでの期間は大変さを感じることもあるかと思いますが、上司や先輩社員がしっかりとサポートします。

■やりがい
◇縁の下から支えられるやりがい
社内のさまざまな部署の業務を、法律の面からサポートする専門家としてのポジションのため、各部署から頼られる存在として活躍ができます。
専門知識を活かす"縁の下の力持ち"として、事業部門の人たちが抱える問題をうまく解決できた時などには、大きな達成感や誇りを感じられます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験可>
■必須要件:
・企業法務実務経験をお持ちの方(事業会社・事務所不問)
・アシスタント経験のみでもスキルを身につけたいという強い意欲があれば可
・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方

■歓迎要件:
・フランチャイズビジネスへ理解や知識をお持ちの方
※業界の経験がない方でも、応募可能です。

募集要項

企業名HITOWAライフパートナー株式会社
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
勤務地最寄駅:各線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:HITOWAグループ内の本社・事業所および自宅
給与・昇給<予定年収>
400万円〜570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):223,000円〜325,400円
固定残業手当/月:51,000円〜74,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
274,000円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
※管理職は固定残業代を含みません。
■昇給:年2回(4月・10月)
■賞与:年2回(7月・12月)
【年収例】
係長(32歳・480万円)
担当課長(40歳・550万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間:1日8時間、休憩60分
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円/月(規定あり)
寮社宅:社宅制度(転勤者のみ)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■管理職研修/階層別研修


<その他補足>
■ビジネスカジュアル
■在宅手当
■産休育児休業(復職率100%)
■介護休業(取得実績あり)
■確定拠出年金制度
■従業員持株会制度
■各種保養所
■リゾートトラスト福利厚生施設利用
■クラブオフ会員
■社員割引(靴専科、家事代行サービス、ハウスクリーニング、こども英語教育等)
■ホテル・アミューズメントパーク優待
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季・年末年始休暇(入社月に有給休暇として5日間支給)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。

企業情報

企業名HITOWAライフパートナー株式会社
資本金50百万円
従業員数184名
事業内容■事業内容:
(1)「おそうじ本舗」フランチャイズチェーン事業…全国47都道府県で展開しているハウスクリーニング事業です。日頃の掃除から、分解クリーニングなどの専門清掃まで、顧客の要望にあわせたプロのハウスクリーニングを提供します。高齢化、共働きなどの時代の変化・ニーズに合ったサービスを提供することで全国1,400店舗以上のフランチャイズチェーンへと成長しました。
(2)「KEiROW」フランチャイズチェーン事業…関節硬縮や筋麻痺などで歩行が困難な方や、寝たきり、車椅子を利用している身体の不自由な子どもから高齢者までの全ての年代の方を対象に、医師の同意を得て、自宅でマヒや痛みの改善、寝たきり予防のために医療マッサージを提供します。訪問医療マッサージの先駆けの存在として地域社会へ貢献します。医療保険を適用してマッサージ・関節運動・リハビリ療法が利用できます。
(3)「靴専科」フランチャイズチェーン事業…靴やバッグなどの皮革製品のクリーニング・修理、および合鍵複製サービスを全国展開。弊社開発のオリジナル洗浄で、革に栄養を与えながら水洗いし、諦めかけていた皮革製品が蘇ります。
(4)「楽ラクーン」BtoB特化型”くらし”のテーマのマーケティングサービスを展開し、ハウスクリーニング業界全体の改革をしています。
「家族とくらしを支える」「生活支援アドバイザー」「感動と満足」をテーマに社会貢献性の高いサービスを提供しているグループです。
URLhttps://www.hitowa.com/life-partner/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら