GLIT

琉球YKK AP工業株式会社

掲載元 マイナビ転職

公害防止管理者水質2種必須【環境安全管理】月給30万円~

サービス系その他、技術(建築・土木)系その他

【マイカー通勤可/転勤なし/無料駐車場…

雇用形態

正社員

仕事内容

工場における「環境安全管理」に関する業務をお任せいたします。★公害防止管理者の資格を活かして活躍★残業ほぼなし

■公害防止水質管理に関する業務
■液分析とライン管理
■計測機器の取り扱い、校正業務

教育制度もしっかりしており、OJTを中心に支援いたします。

< POINT >
◎西原の本社勤務、転勤なし
◎メリハリを大事に!基本定時退社(17時まで)

将来のキャリアパス
▽先ずは、
先輩社員の指導の下、業務に取り組み仕事を覚えていただきます。

▽慣れてきたら、
グループで協力しあいながら業務に取り組んでいただきます。
関係官庁への届出・折衝業務の仕事を習得していただきます。

▽将来的には、
主体的に行動しグループを引っ張るリーダーとしての活躍を期待しています。

募集要項

企業名琉球YKK AP工業株式会社
職種サービス系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地【マイカー通勤可/転勤なし/無料駐車場完備】
沖縄県西原町字掛保久217番地
給与・昇給月給:300,000円~+賞与年2回
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
※試用期間3ヶ月(待遇に変更なし)


【昇級・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
※2026年、2027年以降は
・10:00~19:00(休憩60分)
・13:00~22:00(休憩60分)のシフトを追加予定です。

★残業はほぼありません♪
待遇・福利厚生■社会保険完備
■退職金制度
■制服貸与
■資格取得支援制度(全額会社負担)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
休日・休暇【年間休日124日】
休日/
■完全週休二日制(土日)
■祝日

休暇/
■GW
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【Web書類選考】
お送りいただいた応募データをもとに、書類選考をいたします。
今後の日程等については追ってご連絡いたします。

※多くの方とお会いしたいと思っています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

 ▼
【面接】
当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。

※面接の日時は、相談に応じます。

 ▼
【内定】
最終面接後、速やかに結果のご連絡をさせていただきます。
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。

※入社時期などにつきましては相談の上、決定します。

その他・PR

募集の背景

\沖縄発のものづくりを世界へ/
2025年「琉球YKK AP工業株式会社」 社名変更し、新たなスタートを切りました! 地元の気候に適したアルミサッシ製造技術をさらに磨き、沖縄のモノづくりを世界に広げるべく活動しています!
今回は、そんな当社の【環境安全管理】を担当して下さる方を募集します。生産体制増加に伴い、第公害防止管理者の資格をお持ちの方の募集です。あなたの資格を活かして活躍しませんか!

応募受付後の連絡

応募者にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。

面接回数

1回予定

面接地

沖縄県西原町字掛保久217番地

取材後記(マイナビ転職編集部から)

2025年4月にYKK APグループとしてリスタートを切った琉球YKKAP工業株式会社。この先、YKK APブランド力を活かし、沖縄のモノづくりを世界に広げていきます。
働く環境も、給与も高水準で新しいメンバーを迎えます!
せっかく経験があっても、
「もっと休みがある会社がいい」
「毎日家に帰りたい」
「人間関係で悩みたくない」
そんな風に思ったことがある方は、ぜひ一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。

諸手当

■通勤手当(当社規定により支給)
■残業手当
■役職手当
■等級手当
■資格手当

求める人材

【必須条件:公害防止管理者水質2種の資格を保有している方】実務経験は不問です!沖縄で腰を据えて働きたい方
【必須条件】
■公害防止管理者水質2種
■普通運転免許

【 こんな方を歓迎します 】
■沖縄で長く働ける会社を探している方
■チームワークを大切にできる方
■自分のペースで無理なく長く働きたい方

困ったときには必ず先輩が助けてくれますし、チームで仕事をしているため、コミュニケーションも取りやすいです。
一人で抱えるようなことはないので安心してチャレンジしてください!

企業情報

企業名琉球YKK AP工業株式会社
設立年月昭和46年(1971年)6月18日
代表代表取締役社長 松本 隆男
資本金1億円
従業員数112名(2025年4月1日現在)
事業内容アルミニウム及びその合金による押出形材の製造販売
アルミサッシ設計・製造・加工・建付
防音サッシ、防火ドア製造・建付
金属カーテンウォールオーダー設計・建付
Rサッシ及び特殊物製造・建付
玄関ドア、トイレドア、フラッシュドア等の製品販売
URLhttp://kanehide-alumi.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら