GLIT

株式会社プラップ ジャパン

掲載元 doda

【六本木】経理スタッフ◆スタンダード上場/安定基盤の老舗PR会社/連結対応あり/リモート勤務可【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【老舗PR代理店/スタンダード上場/連結開示の経験がつめる/リモート勤務可/フレックス導入予定】
ビジネス拡大に伴う経理部門の体制強化に向けた増員募集です。

■業務詳細:
◎基本業務
・グループ会社含む月次決算業務
・四半期・年次決算業務
・連結・開示業務
・原価計算(個別原価)
・レポーティング資料等作成業務
◎チャレンジ業務
・国内子会社の会計方針・会計処理検討
・監査法人対応、税理士対応
・海外経理業務(会計方針・会計処理検討含む)
・業務フローの見直し
・システム化推進
※入社後は、スキル・ご経験に合わせて担当業務を決定します。

ご経験によっては、単体及び連結決算、監査法人対応、税務、開示業務、その他経理業務の全般をご担当いただくことも可能です。関連会社も増えているため、連結決算業務のボリュームが増えております。
スタッフクラスを想定していますが、ご経験次第では上長とスタッフとの間に入る、ミドルクラスのリーダーとして、メンバーマネジメントでも手腕を発揮していただきたいと思います。基本的にはしっかりと流れや進め方についてお伝えしながら業務を進めて頂く予定でございますので、ご安心ください。

■組織体制:
管理本部長、経理次長1名、経理スタッフ5名
※国内子会社の経理業務を親会社に集約しており、親会社経理部の中に、子会社経理、親会社経理、連結・開示、財務機能を持っています。
※ご経験によっては即戦力としてリーダーポジションとなる可能性有

■ポジションの魅力:
・設立55年を迎え第2創業期として、内部管理体制の変革や、システム導入、業務改善を全社で進めており、そのフェーズから関わり仕組みづくりにも携われる
・連結決算など経理の上流工程から携わることができ、スキルを更に広げることが可能
・連結決算業務や、海外子会社の対応可能
・上場企業での経理経験を積める
・積極的にM&Aを進めており、新しい分野での経理経験に挑戦することが可能

■当社について:
当社は1970年創業で、50年以上の歴史と実績を誇る業界内トップクラスのPRエージェンシーです。現在はコミュニケーション・コンサルティンググループとして、SaaS開発会社や、デジタル広告・SNS運用など、様々な領域に強いグループ会社も有しています。

変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・上場企業での経理実務経験2〜3年目安(IPO準備含む)
・月次決算のご経験(年次尚可)
・日商簿記2級以上、または同等の知識

■歓迎要件
・単体・連結決算業務の経験
・社員100〜500名程度の企業での経理実務経験
・英語を活かしたい、もしくは英語に抵抗のない方

<語学補足>
英語力あれば尚可

募集要項

企業名株式会社プラップ ジャパン
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト8F
勤務地最寄駅:日比谷/大江戸線/六本木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制
年俸制、月額は年俸を12分割して支給

<賃金内訳>
年額(基本給):5,500,000円〜7,500,000円

<月額>
458,333円〜625,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルに応じて個別に決定します
※残業代は別途全額支給
※リーダー候補での入社の場合には管理監督者となるので深夜残業手当のみ支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月30H前後(繁忙期:40-50H程度)※2025年3月以降にてフレックス勤務を導入予定
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月10万まで)
住宅手当:条件あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■入社時、中途社員研修
■プラップ大学(社内教育機関)
■外部セミナー法人契約
■スキルアップ支援制度

<その他補足>
■時差勤務、時短勤務対応可※育児、介護の理由により相談可
■企業型確定拠出年金(会社拠出金あり)
■持ち株会制度
■東急ハーベストクラブ法人会員、健保施設・契約施設あり
■社内サークル制度
■リクルート褒賞制度
■社内アワード表彰/外部アワード褒賞制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
その間の待遇・給与に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社プラップ ジャパン
資本金470百万円
平均年齢37.04歳
従業員数353名
事業内容■事業内容
私たちは、PRという視点を活用してクライアント企業、団体が抱える課題を解決しています。
PR視点とは、企業や団体、あるいは商品やサービスが持つ特徴と、世の中の関心事やトレンドとの接点を探ることです。
そして、その接点を切り口に、世の中で語られるストーリーを作ります。多くの人が“納得して”語ってくれる
ストーリーというのは、誰かの、何かの課題を解決しているかどうかがポイント。そのストーリーやPR表現によって、
社会の課題解決にも繋げることができるのです。プラップジャパンでは、「あしたの常識」となるようなコンテンツを
創造することが、コミュニケーションビジネスに携わる者の使命なのではないかと考えています。

■実績のある業界:
ありとあらゆる業界と取引があり、以下は主なラインナップです。
ライフスタイル、食品、レジャー・カルチャー、サービス、流通・商業、住宅・建築・不動産、メディア・エンターテインメント、教育、ヘルスケア、IT・情報通信、金融、官公庁・自治体・公益団体、交通・運輸、自動車など

■サービスラインアップ:
コーポレートPR、マーケティングPR、デジタルPR、グローバルPR、ヘルスケアPR、大学・教育機関PR、IT・テクノロジーPR、M&A /金融PR、官公庁・自治体・地方団体PRほか
URLhttp://www.prap.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら