GLIT

空港施設株式会社

掲載元 doda

【羽田空港】社内IT推進/通信インフラ設計・構築/Microsoft365運用/セキュリティ対策【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都大田区羽田空港1-6…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

羽田空港内において電話・専用線・ネットワークサービスにおけるお客様対応や、通信インフラ展開に関する企画・設計・展開、運用保守管理などを行っていただきます。また、外部メーカーやITベンダーを通じて当社の業務フローにあったシステムの構築・機器の運用管理、グループ全体の情報セキュリティ管理・DX化の推進も行っていただきます。

■主な業務:
・通信インフラの設計/構築/運用保守業務
・社内システムの運用/保守
・ITを活用した社内改善業務(電子化への移行)
・セキュリティ対策業務

■具体的には:
・Microsoft365の運用や設計
・既存サービスのMicrosoft365の置き換え
(グループウェア、外部ストレージ)
・会計システムの刷新
・社内ネットワークの刷新

■当社について:
私たち空港施設グループは1970年の創業以来50余年にわたり、羽田空港を拠点に国内主要空港において、安全で安定したサービスの提供にこだわり、環境にも配慮した乗員訓練施設や貨物ターミナル施設、格納庫といった航空関連施設、地域冷暖房や給排水、共用通信などのインフラを提供し空港機能を支えてまいりました。近年では、空港で培ったノウハウをもとに空港外と海外でも事業を拡大しており、当社の事業フィールドは広がっております。当社グループは「価値ある施設とサービスの提供を通じて、航空の未来と魅力ある街づくりに貢献する」という企業理念のもと、空港と不動産のプロフェッショナルとして挑戦を続けてまいります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験を複数年お持ちの方。
・電気通信設備や電話交換機、通信インフラのいずれかの設計/構築などの実務経験
・社内情報システム部門のご経験がある方
・ITを活用した社内改善業務のご経験がある方
・通信キャリアで業務を行った方

■歓迎条件:
・電気通信主任技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士など

募集要項

企業名空港施設株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区羽田空港1-6-5 第五綜合ビル6F・7F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
525万円〜696万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):244,810円〜337,670円
その他固定手当/月:68,321円〜72,406円

<月給>
313,131円〜410,076円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキル等を考慮し、個別に設定・ご提示いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
■上記に残業代は含みません。時間に応じ別途支給。
■その他固定手当:必ず支給される手当。
≪モデル年収≫
・年収670万円(主任)
・年収690万円(係長)※残業代含まず

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
■所定労働時間(7.5時間/休憩60分)■平均残業時間:14時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:全社員支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象

<教育制度・資格補助補足>
■資格保有手当
■資格名義手当
■資格取得支援制度
■資格取得お祝い金制度
■キャリア開発支援制度
■各種研修制度
(若手社員研修、主任/係長向けリーダー研修、管理職研修など)

<その他補足>
■役付手当
■持株会
■永年勤続表彰
■共済会
■保養所
■MBO(目標管理)制度
■メンタルヘルス専門医との定期面談
■外部健康相談窓口(24時間・365日)
■健康診断(年2回)、人間ドック(40歳以上)、インフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン接種
■育児休業(男女ともに取得率100% 2023年度実績)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■夏季休暇(4日)、年末年始(5日)、メーデー(5/1)、創立記念日(10/1)
、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
■有給休暇:最高付与日数20日※有給付与日数は入社月により変動します
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
※試用期間中の勤務時間は8:30〜17:00まで(実働7.5h 休憩60分)
※試用期間中は在宅勤務不可

企業情報

企業名空港施設株式会社
資本金6,826百万円
平均年齢43歳
従業員数106名
事業内容■事業内容:
・空港内不動産事業:不動産賃貸/SDプラント・洗機施設
・空港外不動産事業:不動産賃貸/ノンアセット事業
・空港内インフラ事業:熱供給/給排水/共有通信
・その他事業:海外・ファイナンス/太陽光発電

■ビジョン:
私たち空港施設グループは1970年の創業以来50余年にわたり、羽田空港を拠点に国内主要空港において、安全で安定したサービスの提供にこだわり、環境にも配慮した乗員訓練施設や貨物ターミナル施設、格納庫といった航空関連施設、地域冷暖房や給排水、共用通信などのインフラを提供し空港機能を支えてまいりました。近年では、空港で培ったノウハウをもとに空港外と海外でも事業を拡大しており、当社の事業フィールドは広がっております。当社グループは「価値ある施設とサービスの提供を通じて、航空の未来と魅力ある街づくりに貢献する」という企業理念のもと、空港と不動産のプロフェッショナルとして挑戦を続けてまいります。
URLhttps://www.afc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら