GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社三共

掲載元 doda

【東京/渋谷】社内SE(基幹システム開発担当)※パチンコメーカー大手企業/土日祝休/残業10h以下【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-29-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場企業/基幹システムの改修をお任せ◎/社内DX推進/設立1966年の老舗企業/年間休日125日】

渋谷本社の社内SEとして、社内の基幹システムの開発・保守運用等をお任せします。
■業務内容:
・ユーザー部署への機能や使いやすさなどのヒアリング
・ヒアリングに基づいた要件定義、
・基本/詳細設計、開発(コーディング含む)
・テスト、保守・運用 など
ユーザーとなる社内の部署と連携して、システムの改良や機能追加等のプロジェクト含め上流工程にも携わっていただきます。

■言語:
JAVA、JavaScript、COBOL、Oracle(データベース)
■開発環境:Eclipse、JP1、SVF(帳票)
■やりがい:システムの開発から導入・使用まで一貫して携われるため、システムが利用者に対しどのような影響を及ぼすかなど成果を身近で感じることが出来ます!

■同社の雰囲気:
配属を予定している情報システム本部4名に加え、業務委託5名が在籍しております。
課長代理40代(女性)、係長30代(男性)、主任50代(男性)、メンバー20代(男性)
中途入社が半数以上です。定着率も高く新卒中途に関わらず、フラットに活躍出来る環境があります。 遊技機業界のリーディングカンパニーであるため、率先して残業を減らしており、安心して働ける環境を提供しています。

■入社後について:
業務内容は多岐にわたりますが、まずはご経験やスキルに合わせた領域からお任せしたいと考えております。もちろん、OJTを中心とした社内教育体制も整っている為、徐々に業務に慣れて頂き、無理なく担当領域を広げることができ、着実にスキルを磨ける環境です。

■モデル年収:
25~26歳(大卒)月給33万万(残業代含まない)想定年収530万

■当社の強み:
・1980年に開発されたデジタルパチンコ機「フィーバー」はパチンコ最大の醍醐味「フィーバー」という呼び方の語源にもなり今では主流になっております。有名キャラクターや芸能人とのタイアップなど業界先駆者的なアイディアを数々実現しており、グッドデザイン賞を多数受賞するなど、技術力とマーケティングに実績があります?

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
Java、JavaScriptを用いた開発経験がある方

■歓迎条件:
HTML、CSS、データベース、COBOL、ASP、フレームワークの利用、要件定義

募集要項

企業名株式会社三共
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷3-29-14
勤務地最寄駅:JR埼京線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
520万円〜770万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円〜383,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:20,000円〜40,000円

<想定月額>
295,000円〜423,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
その他固定手当は全社員対象の住宅手当です。
独身の場合20,000円、配偶者を健康保険上の扶養に入れる場合は40,000円となります。
※給与詳細は年齢・経験を考慮の上、決定します。
賞与:年2回
昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:全社員が対象の手当です。
寮社宅:通勤に2時間以上かかる地域からの採用の場合が対象
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上の方対象

<定年>
60歳
定年後の再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
中途社員研修、OJT研修、社外セミナー受講等

<その他補足>
■家族手当:上限12,000円
・配偶者7,000円
・第一子3,000円
・第二子2,000円
・父、母2,000円
■確定拠出年金制度
■従業員持株会
■アイデア提案制度(報奨金あり)
■福利厚生サービス(ベネフィットステーションゴールドコース)加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間125日
完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)
夏期休暇5日、年末年始休暇12/30~1/4、産前産後休暇、育児休暇、生理休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社三共
資本金14,840百万円
平均年齢44.3歳
従業員数737名
事業内容■事業内容:
・遊技機製造、販売         ・遊技場店舗の設計、内装工事
・遊技球補給装置製造、販売     ・遊技場周辺機器製造、販売
URLhttps://www.sankyo-fever.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら