トップ機械 - リサーチ・分析,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【フルリモート・フレックス】 AIコンサルタント◆インフラに特化したAIスタートアップ◆グロース上場【エージェントサービス求人】
株式会社グリッド
掲載元 doda
【フルリモート・フレックス】 AIコンサルタント◆インフラに特化したAIスタートアップ◆グロース上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区北青山3-11-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜自社クラウドプラットフォームで企業のデジタル化を支援◆社会貢献度の高い案件多数◆フグロース上場◆ルリモート◆フルフレックス〜
■業務内容
インフラ事業現場の抱いている課題に寄り添い、上流工程から、希望によっては実際に手を動かしてデータ解析を行うまで関わることができるポジションです。お客さんと社内データサイエンティストの間を繋ぎ、要件定義〜進捗管理〜納品までの一連を裁量権をもって管理していただきます。
■本ポジションの魅力
・データ分析技術の取得だけではなく、その先の現場に、その先の社会に実装することができます。
・次世代の産業現場を作っていく社会貢献ができます。
・技術提案、課題設定、要件定義、プロジェクト管理、データ分析まで、先端の業界で幅広く場数を踏むことができます。
・パッケージ化されたソリューション提案だけでなく、最大限お客様の要望に寄り添ったご提案ができる環境です。
■手掛けているプロジェクト
・大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け)
・発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け)
・高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け)
社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。
そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。
■働き方について
・リモート可(関東県内在住に限る)&フルフレックスのため、基本的にはメンバー個人の裁量にお任せしています。
■当社について
グリッドは、サプライチェーン、電力、スマートシティといった社会インフラに対し、AI技術を用いて企業のデジタル化を支援する、日本国内では希有なテクノロジースタートアップ企業です。国内でも数少ない独自プラットフォームの開発や、社会インフラ分野を中心に機械学習・強化学習などの最先端技術を用いたソリューションを提供することで、企業の様々な課題を解決してまいりました。
▼GRID Technology history
https://gridpredict.jp/company
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件(下記いずれかの経験がある方)
・BtoB顧客対応/プロジェクトマネジメントのご経験
・電力、製造、プラント設計、物流など、産業現場と(で)働いた実務経験
・数学または統計学の知識
■歓迎のスキル・経験
・データサイエンティストとしての実務経験がある方
■求める人物像
・テクノロジーで社会をよくしたいと思う人
・主体的に情報収集してトライアンドエラーできる人
・前向きな思考、新しいことにチャレンジしていく姿勢
・周囲を巻き込んで仕事ができる人
募集要項
企業名 | 株式会社グリッド |
職種 | リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):334,547円〜669,191円 固定残業手当/月:110,754円〜221,508円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 445,301円〜890,699円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に従って支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■技術書籍購入補助 ■AI技術は入社後にキャッチアップ。練習課題を解いて勉強するプログラムあり。 ※社員の多様性に注目し、スキルを生かす環境を整え、ひとり一人の育成計画を経営陣が議論してサポート。 <その他補足> ■リフレッシュ休暇(3日間) ■全社員フルリモート(原則関東内、地方は期間限定で相談可能)&フルフレックスタイム制 ■出産・育児休暇実績あり ■社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/29〜1/3)、特別休暇(リフレッシュ3日、慶弔休暇など) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中にもフレックスタイム制度/フルリモート可
企業情報
企業名 | 株式会社グリッド |
資本金 | 52百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 102名 |
事業内容 | ■事業内容: ・AI技術を活用したサービス・業務アプリケーションの企画・設計・開発・運用 ・SaaSパッケージ「ReNom Apps」の開発・提供 ・量子コンピューターソフトウェア・アルゴリズム研究開発 |
URL | https://gridpredict.jp/ |