GLIT

大和ハウス工業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

設備職 設計監理~施工管理【業界のリーディングカンパニー/仙台】

空調・電気設備・配管設計

宮城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<仙台勤務>

同社は非住宅領域の建築業においても業界トップクラスの実績を持ちます。
案件数の増加やワークライフバランスの改善を目的として大規模な増員募集を行っております。
新規案件の増加に伴い、社外からのノウハウの取得と現社員への技術継承を目的として管理職を募集いたします。

【業務内容】
一般建築物及び特殊用途建築物における電気・給排水・空調・省エネ設備の設計監理~施工管理業務をお任せします。

データセンターや病院やオフィス・物流施設・商業施設にも携わることが可能です。

自社生産工場を持つことで、低コストかつ早いスピードでスーパーゼネコンよりも高いクオリティを実現しています。

【物件規模】数億~数百億円
※スーパーゼネコンと比較すると大型物件の比率は少なく、
 生活において身近な施設を手掛けるイメージとなります。

【業務比率について】
どちらかというと施工管理業務のウエイトが重め。
※案件により異なる。

【並行案件数】2~3件
※案件は上長と相談のもと決定。

【働き易い環境】残業は平均30~40時間
7:30~21:00以外はオフィス立ち入り禁止
パソコンを起動した際に勤務時間としてカウント

募集要項

企業名大和ハウス工業株式会社
職種空調・電気設備・配管設計
勤務地宮城県
給与・昇給■年収モデル:600万円~900万円(例50~60歳)
■月給制 月給:356,000円~
※残業代別途支給
※試用期間あり(原則6カ月)試用期間中は月給1,000円マイナスとなります
※通勤手当(全額支給)、自動車手当、時間外勤務手当、住宅手当、販売促進手当(設計)、完工手当(環境エネルギー、設備)、免許資格取得祝金
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去10年実績平均 8.12か月(全社平均))
※施工管理職には資格、担当物件に応じた手厚い手当制度をご用意しています。
例:一級建築士手当、専任手当、非専任手当、大型物件手当、施工管理手当
※経験、年齢、能力を考慮し当社規定により決定します
※管理職は別途役職手当支給
勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
待遇・福利厚生各種社会保険完備、企業年金基金(試用期間終了後)、退職金制度(試用期間終了後)、団体生命保険、団体総合生活補償保険、団体扱傷害保険、持家割引制度、従業員持株会、社宅・寮完備(地域限定社員は対象外)、教育制度あり、定年65歳
※独自のユニークな福利厚生制度
次世代育成一時金(従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給)
アクティブ・エイジング制度(65歳定年を迎えた人財を活用し、技術の伝承をはかる)
親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度)
ハローパパ・ハローママ休暇制度(育児休業(通常無給)の一部有給化(5日間))
積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度)
屋内禁煙
休日・休暇【年間休日123日】
完全週休2日制(定休日は原則、土曜・日曜。年間勤務カレンダーにより決定します)
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考 ⇒ 1次面接(WEB)⇒WEB試験 ⇒ 最終面接+適性検査60分(性格診断テスト)⇒ 内定

必要なスキル

【必須】
●リニューアルの設備施工のご経験がある方
※電気/給排水/空調のいずれかでご経験で可能。
●一級電気施工管理技士、一級管工事施工管理技士、建築設備士資格者いずれかをお持ちの方。
●物流、大型商業施設、工場、オフィス・マンション経験者

その他・PR

募集背景

その他
増員募集

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名大和ハウス工業株式会社
設立年月1947年3月
資本金1616億9920万円
従業員数16275名
事業内容同社の創業は、1955年4月5日。以来、住宅や賃貸住宅、分譲マンション、さらには商業施設、一般建築物など幅広い分野の建物に携わっています。現在では、環境エネルギー事業やロボット事業といった最先端分野にも注力。同時に、次世代型の住宅「スマートハウス」を開発するなど、その動きは各方面から注目を集めています。
一方で海外での事業展開も不動産開発を中心に、これまで以上に盛んになり、2055年の創業100周年には、10兆円企業としての体制構築を目指し、さらなるグローバル化に取り組んでいる段階です。
現在では売上高の9割が戸建住宅以外の分野が占めており、賃貸住宅のみならずゼネコン同様の大型物件(物流施設やホテル、商業施設)のニーズが伸びています。

【事業概要】
住宅、マンション、店舗、医療介護施設、倉庫等の企画設計施工販売リフォーム、
海外事業、都市開発事業、環境エネルギー事業など

【会社概要】
業界内で確固たる地位を築く優良企業です。エネルギー分野やロボット事業にも進出し、環境にも配慮した事業運営を徹底しております。また、海外でも不動産開発を手掛けるなど業界のリーディングカンパニーとして活躍しております。
充実した休暇制度があるのも同社の特長です。有給はもちろん、四半期に一度の「ホームホリデー」、「時間単位有給休暇」、「ボランティア休暇」など、しっかりと休みを取ることができます。子どもが一人生まれるごとに100万円が支給されるなど子育てに関する制度も大きな魅力です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら