トップコンサルティング - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都土木施工管理技士(土壌)
大手非鉄金属メーカーグループの土壌修復工事・地質岩盤コンサルティング会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理技士(土壌)
土木施工管理
東京都
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■土壌汚染対策、その他環境対策工事の施工管理担当していただきます。
<具体的には>
・発注者:各分野の製造メーカー、地方自治体等 ※工場建設時の土壌改良工事などが中心
・請負金額:数千万から数億円程度(工期:数ヶ月~2年程度)
・案件エリア:案件エリア:全国 ※東北(特に秋田)、北関東含む関東、岡山等がメイン
※工期中は現場近くのマンスリーマンション(家賃・水道光熱費は会社負担)に居住していただきます。
※帰省頻度:月1回可(会社負担)
※現場作業の無い期間は東京都墨田区の本社に出社していただきます。
募集要項
企業名 | 大手非鉄金属メーカーグループの土壌修復工事・地質岩盤コンサルティング会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-850万円 ※残業はほとんどございません。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 09:00 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険 住宅厚生手当、現場勤務手当、超過勤務手当、通勤手当 退職金制度(中小企業退職金共済制度)、財形貯蓄制度、社員持株会、定期健康診断、健康相談 |
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)週休2日制(勤務地により異なります)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(初年度15日 最大22日)、備蓄年休 など ※1ヶ月あたりの残業時間は15時間程度(2022年度実績平均) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
<必須要件>
■土木施工管理のご経験をお持ちの方
<歓迎要件>
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手非鉄金属メーカーグループの土壌修復工事・地質岩盤コンサルティング会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の非鉄金属メーカーグループの環境分野を担う工事会社。 土壌汚染対策や廃棄物対策、地質コンサルティング等を行なっています。 グループが100年以上にわたり培ってきた技術を継承し、土壌や地下水の調査から浄化施工まで自社で一貫して請け負っています。 【強み】 非鉄金属鉱山、製錬で培った技術をベースに金属素材の生産、高付加価値製品の製造、廃棄物処理やリサイクルに至る独自の資源循環型ビジネスを展開。 また、グループ内で、国内最大級の処理能力を持つ秋田県の土壌浄化施設や、北九州、岡山、千葉、秋田の4カ所に産業廃棄物処理施設などを所有しており、自社内で適正に処理できる体制を整えています。 【職場環境】 各種社会保険完備、退職金制度、資格取得奨励制度などがあります。 計画から施工管理、報告までの全行程を自社で行なっており、幅広い分野で活躍できるスキルを身につけられる環境です。 |