GLIT

株式会社ジーニー

掲載元 doda

フロントエンドエンジニア◆新規プロダクト開発/AI関連の最新技術活用/週2リモート【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

JAPAN AI株式会社 住所:東京都…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●React.js活用/スピード感ある環境で自社プロダクト開発をリード
●エンジニアのための勉強会や書籍購入などの支援制度あり
●残業月25.3H/土日祝休み

■業務概要:
お客様にAI機能を提供するための新規プロダクトの管理画面をReact.jsで作っていただきます。

■業務内容:
PoCでマーケットインの開発をし、開発したものは全て自社プロダクトとして育てて拡販していきます。お客様の要件にあわせてプロトタイプを作ることはもちろん、今後のプロダクトや事業の強化に重要な開発プロジェクトやそれらに必要な開発要件を自ら能動的に策定して開発を進める事ができるよう、フロントエンドを牽引していただく方を募集しています。

■業務詳細:
・LLM使ったプロダクト開発
・パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装

■組織構成:
11名(PdMグループ2名、開発グループ9名)※2023/09/29時点

■チームの課題:
・プロダクト開発のスピードとクオリティを両立すること
・プロダクトをスケールさせるために共通性の高い設計やコーディングをすること

■ポジションの魅力:
・フロントエンド主担当として開発をリードすることができます。
・AI関連の最新技術に携わることができます。
・スタートアップ特有のスピード感ある中で働くことができます。

■開発環境:
・開発言語…TypeScript
・フレームワーク…Next、React、NX
・インフラ…GCP
・コミュニケーションツール…Slack、Confluence、Jira、Google Workspace
・プロジェクト管理 …Github

■JAPAN AI株式会社について:
当グループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月11日に新子会社JAPAN AI株式会社を設立しました。JAPAN AI社は、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPTをはじめとした各種大規模言語モデルやGenerativeAIなどの分野の研究も進めています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Nextのご経験1年以上
・Reactのご経験1年以上
・TypeScriptのご経験1年以上
・Web開発のご経験3年以上

■歓迎条件:
・0-1フェーズのご経験
・テックリードなどの技術的な牽引のご経験1年以上
・Figma(などのデザインツール)を用いた経験
・CI/CDを用いた経験

募集要項

企業名株式会社ジーニー
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
JAPAN AI株式会社
住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):411,326円〜616,989円
固定残業手当/月:160,674円〜241,011円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
572,000円〜858,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職経験により相談に応じます。
※上記年収は年間想定賞与を含みます。
■賞与:年2回(4月、10月)
■昇給:年2回(4月、10月)
※固定残業代について補足:この時間分は必ず働かなくてはならないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のためです。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※ただし事情がある日は時差勤務可能
※全社の平均残業時間:25.3H/月
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:当社規定に準ずる
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、セミナー受講、外部研修受講サービス、
■書籍購入費補助(半期30,000円まで)
■資格、語学取得取得支援・研修受講支援(個別申請制)

<その他補足>
・赴任旅費:当社規定に準ずる
・リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
・部活動手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当
・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制)
・働くパパママ支援制度
・リフレッシュ休暇制度
・その他社内イベント(毎月の懇親会等)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
・定期健康診断(年1回)
・作業環境…Mac(Appleシリコン)/モニター2台まで利用可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW休暇、夏季・冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月

企業情報

企業名株式会社ジーニー
資本金1,549百万円
従業員数566名
事業内容■事業概要:
・インターネットメディアの広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」「GenieeDSP」「GenieeDMP」の開発・提供
・広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供
・マーケティングオートメーション「MAJIN」、CRM/SFA「ちきゅう」の開発・導入支援。
URLhttp://geniee.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら