トップ不動産 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都コンストラクションマネジメント(建築)<正社員_東京>
株式会社プラスPM
掲載元 マイナビスカウティング
コンストラクションマネジメント(建築)<正社員_東京>
建築施工管理
東京支店/東京都中央区日本橋本町3-4…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
大型施設の発注者代理として建設プロジェクトを支援していただきます。
・事業計画策定
(事業方針策定、建設計画の検討・提案、事業予算の作成、全体工程の策定、社内外説明用資料整備、発注方式の検討、建物診断、耐震診断、エネルギーコスト診断)
・設計者管理
(設計者選定方法の立案、参加者募集、要綱整備、 プロポーザル運営、評価方法の立案と評価、設計契約内容の確認)
・設計コスト管理
(設計者への検討指示確認、 コストシミュレーション、コストダウン提案、 設計改善提案、 設計図書の確認、業主発注別工事の設計)
・ゼネコン選定
(発注方法の検討・提案、 工事発注マネジメント、 見積内容査定、専門工事会社見積徴集、ゼネコンとの価格交渉、 工事請負契約内容の確認)
・工事コスト管理
(工事進捗状況報告、追加工事見積査定、 竣工検査の立会い)
<詳細>
・担当施設は医療施設、物流施設、生産工場、教育施設、オフィスビル、ホテル、公共施設です。
・工事内容は新設工事(7割)、改修工事(3割)です。
・工事期間は1か月~1年半です。
・担当地域は全国です。
・残業時間は20~30時間です。
<工事事例>
・ふたば医療センター附属病院
・国立循環器病研究センター
・東京都済生会中央病院
・アダストリア茨城西物流センター
・味の素マレーシア工場
■ 備考
・募集背景は昨今国土交通省からコンストラクションマネジメント導入推進の勧告が入っている事から、既存顧客に加えて新規の取引きも増加しており、その中で即戦力として活躍していただける人員を募集しています。
・入社後の年収のイメージは以下の通りです。
事例1 30歳/600万
事例2 35歳/750万
事例3 50歳/1,000万
・転勤は基本的にございません。
・休日出勤はございません。
・夜間勤務はございません。
・賞与は年2回です。
・社員定着率は96%です。
■ 企業特徴
【大型施設のプロジェクト実績を豊富に持つコンストラクションマネジメント会社】
同社は大型の医療施設のコンストラクションマネジメントの実績を豊富に持つコンストラクションマネジメント会社です。具体的には国内外の大型病院の建設プロジェクトを手掛けています。その他、大型の物流施設、高層マンション、工場の建設プロジェクトの実績もお持ちです。一般財団法人日本コンストラクション・マネジメント協会よりCM選奨企業として三度受賞しています。
【コンストラクションマネジメントを主体とした建築系コンサルティング会社】
同社のコンストラクションマネジメントは、技術的知識はもちろん経営者の目線を持ち、お客様の経営方針や事業内容を理解した上で、収益性を高める事業計画の策定を支援しています。また、多くの建設プロジェクト経験を通じて培ったコストダウンのノウハウと独自のコストデータベースを活用し、精度の高いコストコントロールを実現しています。
【大規模な案件への関与】
300億~400億円などの大型案件に携われることもできます。また海外進出(アジア圏)も積極的に行っているため、グローバルな展開が今後期待されます。希望があれば海外勤務も可能であり、日本国内にいながら海外プロジェクトへの参画も可能です。ASEANの現地法人に1週間ほど滞在するなど、海外でのCM事業の可能性と文化の異なる国での事業の進め方を実感できる海外研修制度を実施しています。
【正当な人事評価】
年功序列ではなく実力主義の人事評価を行っています。能力のある社員に対し、年齢や社歴とは関係なく昇格を行います。6か月の試用期間後、それまでのご経験と同社独自の人事評価制度に基づいて職位を決定いたします。その後は年1回の人事考課が行われます。高い統率力が認められた場合、管理職に就いていただきます。
【手厚い教育システム】
研修やセミナー、実務を通じての育成を通じ、確実にステップアップできる体制を備えています。OJT、Off JT、外部研修を通して様々な点から社員を支えています。長年の採用、育成ノウハウがあり、同じバックグラウンドを持つ社員が手厚くフォローします。また年間で1人当たり平均20万円の研修費支給もあります。
募集要項
企業名 | 株式会社プラスPM |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京支店/東京都中央区日本橋本町3-4-6 ニューカワイビル3階 |
給与・昇給 | 600万円~1,000万円(経験及び能力を考慮の上で決定) |
勤務時間 | 09時00分~17時15分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・家族手当(配偶者15,000円、子供一人5,000円) ・資格手当 ・出張手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度 ・資格取得補助制度 ・選択制研修制度(年1人当たり平均20万円の研修費支給) ・寮社宅 ・社員旅行 ・会員制福利厚生サービス ・社内表彰制度 ・スマートフォン、ノートパソコン貸与 ・産前産後休業取得実績あり ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数125日 ・週休2日制(土日) ※隔月第1土曜日は全社会議のため出勤 ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始 (その他) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
2回
■ 適性検査
あり(SPI検査)
必要なスキル
■ 求める経験
総合病院、生産工場、物流施設、教育施設などの設計もしくは施工管理経験をお持ちの方
■ 求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・1級建築士
・1級建築施工管理技士
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社プラスPM |
設立年月 | 1986年4月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・コンストラクションマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・基本構想、事業計画の立案 ・計画策定 ・設計監理 【沿革】 ・1986年 プラス総合設計を大阪府で創業 ・1988年 法人を設立、株式会社プラス総合設計へ社名変更 ・1995年 高齢者施設の設計と運営コンサルを開始 ・1997年 コンストラクションマネジメント業務を開始 ・2002年 株式会社プラスPMへ社名変更(PM/CM業務特化型へ) ・2003年 東京支店を開設 ・2007年 大型ショッピングモールイオンモールかほくプロジェクトを受託 ・2009年 二つの市民病院が統合した北播磨総合医療センタープロジェクトを支援 ・2012年 アセアンで第一号案件(カンボジアのイオンSC)を受託 ・2013年 一般財団法人日本コンストラクション・マネジメント協会より「CM選奨2013」を受賞 ・2017年 50,000平米強の大型物流施設プロジェクトを受託 インドネシアにて高層コンドミニアムを受託 ・2018年 一般財団法人日本コンストラクション・マネジメント協会より「CM選奨2018」を受賞 ベトナムにて大規模な病院プロジェクトがスタート ・2019年 一般財団法人日本コンストラクション・マネジメント協会より「CM選奨2019」を受賞 |